2014 Fiscal Year Research-status Report
民事責任法と人・家族――その変容と現代におけるあり方――
Project/Area Number |
25780067
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
白石 友行 三重大学, 人文学部, 准教授 (00571548)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 民事責任 / 不法行為 / 人 / 家族 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度においては、前年度に行われた人・家族が関わる民事責任法の個別問題の検討成果を踏まえた上で、これを民事責任法全体の中に位置付け、個々の場面での人・家族の捉え方の相互関係を整理しつつそこに不整合が存在すること、また、個々の場面での解釈技術や民事責任法の構想が特定の時代や社会における人・家族の捉え方に制約を受けている可能性があること、その結果、人・家族が関わる民事責任法全体の見通しが悪くなってしまっていることを明らかにした。また、同年度の後半からは、これまでの研究成果を人の法や家族の法一般と接合する研究にも着手した。これによって、民事責任法における人・家族の捉え方の中には、必ずしも人の法や家族の法における人・家族の捉え方と整合的でないもの、あるいは、人や家族の法における議論動向を十分に摂取しきれていないものが存在し、そのことが、人・家族が関わる民事責任法の個別問題の解決や理解に困難な問題を生じさせる要因となってことが明らかとなりつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は、日本法とフランス法を対比しながら、①民事責任法上の個別問題と人・家族の関わり方、②民事責任法全体と人・家族の関わり方、③民事責任法における人・家族と人・家族の法一般との関わり方、④「民事責任法及び人・家族」と民法学全体の傾向との関わり方を明らかにしつつ、⑤現代社会における民事責任と人・家族の関わり方を提示しようとするものである。当初の計画では、①を平成25年度に、②及び③を平成26年度に、⑤を平成27年度に、④については全期間を通じて行うことを予定していた。平成26年度には①に見通しをつけ、本年度には②に見通しをつけつつ③に着手していることを踏まえれば、本研究は、おおむね順調に進展していると評価することができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度においては、平成25年度及び同26年度の研究成果を前提としつつ、従来の議論における理論的・実際的問題を明らかにする作業、及び、その成果を踏まえ、人・家族との関連で現在生じている問題へとアプローチするための課題・視点・分析手段を提示する作業を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
平成27年度より、本務校が変わることが予定されており、図書や資料等の移動手続き等に伴う研究の停滞や事務処理の問題を可能な限り回避するため、平成26年度末から、研究計画に支障が生じない範囲で、図書や資料等の入手を避けたという経緯がある。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記の経緯があるため、次年度使用額については、図書等の物品購入費、資料収集等のための旅費として使用する。
|