2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25780069
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松尾 健一 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (80388040)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | イギリス証券規制 / ドイツ証券規制 / フランス証券規制 / FCA / Bafin / AMF |
Outline of Annual Research Achievements |
イギリス・ドイツ・フランスにおけるEU指令の国内法化をめぐる学界の議論状況、及び指令の内容を反映するために制定された各国法の内容とその運用状況を調査した。 イギリスについては、証券規制の監督・執行の主体であるFCAによる規制のエンフォースメントの状況を調査し、論文にまとめて公表した。FCAのエンフォースメント体制については、昨年末にイギリス財務省によるレビューの結果が公表されており、今後、レビューの結果を踏まえた体制整備が行なわれると予想される。論文には、レビューの内容とその結果の概要を盛り込んだ。 ドイツについては、証券規制に関する主要文献(コンメンタール)を通じて学会での議論の状況を整理した。規制のエンフォースメントの状況については、連邦金融監督所(Bundesanstalt für Finanzdienstleistungsaufsicht)のウェブ・サイトから入手できる証券規制違反行為に対する行政処分のうち、不公正取引規制違反に関するものを中心に収集し、整理した。 フランスについては、2014年春に荻野奈緒同志社大学准教授の協力を得て現地調査を行なう予定であったが、訪問先と私自身の日程の調整がうまくいかず、断念した。このため、現地調査に代えて、荻野淳教授を通じてフランスの学会で定評のある文献を調査し、AMF(Autorité des marchés financiers)による証券規制違反に対する行政処分の事例を多数入手し、その内容を分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
フランスでの現地調査は日程調整ができず断念したが、荻野奈緒同志社大学准教授の協力により、必要な資料の大部分を入手することができた。イギリス・ドイツの調査についても、必要な資料は入手できている。 調査結果の公表および公表に向けた作業もおおむね計画通り進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
ドイツ・フランスの調査結果を論文にまとめて公表する。またEU指令の展開についても、いくつかの分野に分けて論文にまとめる予定である。 調査対象である証券規制、およびそのエンフォースメントに関する各国制度に関する法改正が行われたため、改正の内容をこれまでの調査結果に反映させる作業を進める。 これまでの調査に用いたいくつかの主要文献が改訂され、あるいは改訂が予定されているため、改訂された内容をこれまでの調査結果に反映させる作業を進める。
|
Causes of Carryover |
日程の調整がつかなかったためにフランスの現地調査を実施することができず、そのために予定していた旅費が使用されなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
円安の進行により外国文献の価格が値上がりしており、文献の購入のための物品費が計画を上回っていること、また、予想していたなかった文献の改訂があり、改訂版を購入する必要があるたことからこれらの費用に充てる計画である。
|