• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

嫡出推定制度の現代的意義―フランス法を素材として

Research Project

Project/Area Number 25780075
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

羽生 香織  上智大学, 法学部, 准教授 (30547279)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords嫡出推定 / 父子関係 / 再婚禁止期間 / DNA鑑定
Outline of Annual Research Achievements

今年度の課題は、民法(親子関係法)と血縁との関係性をいかに構築するかを明らかにすることであった。
特に、最高裁大法廷平成27年12月16日判決は、「離婚した女性は6カ月間再婚できない」(民法733条)とする民法の規定を違憲と判断した。
今年度前半では、民法733条の規定について最高裁大法廷の判断が下されるとの報道があって以降、嫡出推定(民法772条)と深く関連する再婚禁止期間(民法733条)が注目された。すなわち、女性に再婚禁止期間を課すことで、女性が出産した子について父性推定が重複することを回避するためであるという。そこで、2004年に再婚禁止期間を廃止したフランス法の状況について検討した。日本法とは異なる出生主義および離婚制度を有するフランス法と単純に比較することはできないが、嫡出推定が排除される場合を法文中に明らかにすることで、前夫と現夫との父性推定の重複を回避する方策がとられている。
今年度後半では、日本法における、嫡出推定と婚姻との関連性に着目しながら、再婚禁止期間の位置づけについて検討した。嫡出推定は婚姻中懐胎であることを重視する。故に、婚姻成立後200日内出生子や離婚後300日以内出生子の父子関係が問題となる。最高裁大法廷は民法733条の規定の一部についてを違憲と判断したが、これを批判し、当該規定そのものを全廃すべきとの主張もある。しかし、現行の日本法下で、再婚禁止期間を廃止することは困難であろう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度は最高裁大法廷判決を控え、嫡出推定と婚姻および再婚禁止期間との関連性に注目することとなった。その際に、再婚禁止期間を廃止した外国法において父性推定の重複をいかに回避しているのかという新たな視点を得た。故に、当初の研究実施計画をより深化させることができたが、反面で進行が遅れることとなった。

Strategy for Future Research Activity

今後は、今年度の研究で得た新たな視点を加えた上で、嫡出推定制度の意義についてまとめる。

Causes of Carryover

次年度は、これまでの研究を再度確認した上で、補足が必要な部分について資料収集を行い、整理、分析する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は主に資料収集に使用する。今年度に得た新たな視点についての考察をより深化させることを目的とする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 「血縁上の父子関係がないことを知りながら認知した者による認知無効主張の可否」2015

    • Author(s)
      羽生香織
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 413 Pages: 22-22

  • [Journal Article] 「嫡出推定を受ける子と親子関係不存在確認の訴えの許否」2015

    • Author(s)
      羽生香織
    • Journal Title

      新・判例解説Watch

      Volume: 16 Pages: 109-112

  • [Journal Article] 「有責妻からの離婚請求」2015

    • Author(s)
      羽生香織
    • Journal Title

      月報司法書士

      Volume: 519 Pages: 58-66

  • [Journal Article] 「性同一性障害を理由とする性別の変更と民法772条」2015

    • Author(s)
      羽生香織
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1019 Pages: 63-70

  • [Presentation] 「法における家族」2016

    • Author(s)
      羽生香織
    • Organizer
      平成27年度市区町村戸籍事務従事職員中央研修(管理者研修)
    • Place of Presentation
      法務省(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-01-26 – 2016-01-26
    • Invited
  • [Presentation] 「嫡出推定と科学技術の交錯」2015

    • Author(s)
      羽生香織
    • Organizer
      平成27年度私共全国連合戸籍住民基本台帳事務協議会
    • Place of Presentation
      前橋さくらホテル(群馬県・前橋市)
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi