• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

政党マニフェストの時系列データ構築と政策位置の推定

Research Project

Project/Area Number 25780104
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

日野 愛郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30457816)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords政党 / マニフェスト / コンピュータ・コーディング / 計量テキスト分析 / 政策分析
Outline of Annual Research Achievements

2014年度の研究実績の概要は以下の3点にまとめられる。
(1)まず、政党の政策位置推定の準備を進めるため、政党マニフェストのコーディング手法に関する専門家のベルギー・ブリュッセル自由大学のRegis Dandoy氏を訪ね、本研究課題において採用するコーディング方法の妥当性と信頼性について意見交換を行った。Dandoy氏は、政党マニフェストのコーディング手法に関する研究をもとに博士号を取得されており、本研究が採用するコーディング手法の検討を重ねる上で、有益な示唆を得た。Dandoy氏は、2014年5月に実施されたベルギー総選挙において、各政党のマニフェストを、辞書的アプローチに基づくコンピュータ・コーディングにより、政策分野ごとの傾向を数値化するプログラムを組んでいた。これらの実践的取り組みを実地で観察することができたのみならず、辞書的アプローチの可能性と限界について理解を深めることができた。
(2)次に、2013年度に収集した画像ファイルとして保存されている政党マニフェストをテキストデータ化し、計量テキスト解析により政党の政策位置を推定する準備を進めた。RAを雇用し、光学式文字認識(OCR)ソフトを用いて、収集した政党マニフェストをテキストデータ化する作業を進めた。光学式文字認識(OCR)ソフトの誤変換によるバグ取りを引き続き進める必要がある。
(3)以上の2点の準備作業を踏まえて、テキストデータから政党位置を推定する手法の検討を重ねた。上述の辞書的アプローチに加えて、比較マニフェストデータ(CMP)プロジェクトの政策分類に従ってヒューマン・コーディングにより分類された教師データをもとに、機会学習アプローチによるコーディングを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の研究実施計画であった、政党マニフェストをテキストデータ化することを概ね達成できた。また、コーディング手法について十分に検討を重ねることができた。以上の理由により、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

政党マニフェストのテキストを引き続きデータベース化する。光学式文字認識ソフトによる誤変換のバグ取りを進め、分析に用いるテキストデータを完成させる。コーディング手法の長所、短所を引き続き検討したうえで、政党位置の推定を進める。

Causes of Carryover

2014年度は2月末までマニフェストのテキストデータベース整備を進めたため、年度の最終的な支出がRA業務となった。RAの業務を予算内に収めるため、端数として568円が残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年度においてもマニフェストのテキストベース整備の作業を引き続き進め、2014年度の残額を使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本における世論調査の現状と課題2015

    • Author(s)
      日野愛郎
    • Journal Title

      よろん

      Volume: 115号 Pages: 26-42頁

    • Open Access
  • [Journal Article] 選挙制度改革が政治過程に与えた影響2015

    • Author(s)
      日野愛郎
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 2015年春号 Pages: 126-132

  • [Journal Article] 視線追跡で明らかにする調査回答過程:政党支持質問と価値観質問における順序効果2014

    • Author(s)
      日野愛郎・山崎新・遠藤晶久
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 第30巻第1号 Pages: 31-43頁

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Twitterデータの集積と分析:景況感指標と株価の時系列分析2015

    • Author(s)
      日野愛郎・明石裕太郎・中西健輔・稲村勇輝
    • Organizer
      政治経済学会研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Presentation] 日本における世論調査の現状と課題2014

    • Author(s)
      日野愛郎
    • Organizer
      日本世論調査協会特別研究大会
    • Place of Presentation
      市ヶ谷アルカディア
    • Year and Date
      2014-11-13
    • Invited
  • [Presentation] 政党システムの変容と政策対立軸の変化2014

    • Author(s)
      今井亮佑・荒井紀一郎・日野愛郎
    • Organizer
      日本政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-10-12
  • [Presentation] Dying with Dynastic Politicians: Who is Voting for Hereditary Candidates in Japan?2014

    • Author(s)
      Hino, A. and Mutoh, Y.
    • Organizer
      World Congress, International Political Science Association,
    • Place of Presentation
      Montreal
    • Year and Date
      2014-07-22
  • [Book] “Political Communication Research in Asia”, Mazzoleni, Gianpetro (ed.), International Encyclopedia of Political Communication2015

    • Author(s)
      Hino, A. and Jou, W.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Wiley-Blackwell
  • [Book] 「比例代表制を中心とする選挙制度の現状と課題」『本格政権が機能するための政治のあり方-選挙制度のあり方と参議院の役割-』2014

    • Author(s)
      日野愛郎
    • Total Pages
      31-43頁
    • Publisher
      21世紀政策研究所日本政治プロジェクト報告書
  • [Book] 「オランダ・ベルギーにおける社民政党の現状と試み」『「欧州政党の政策動向研究委員会」研究報告・政策提言』2014

    • Author(s)
      日野愛郎
    • Total Pages
      23-27頁
    • Publisher
      政策研究フォーラム

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi