• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本の外交指導者の中ソ関係認識と対中・対ソ外交――1950年代を中心に

Research Project

Project/Area Number 25780118
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

神田 豊隆  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (70609099)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本外交史 / 国際政治史
Research Abstract

ほぼ「研究実施計画」に記した通り研究を進めた。国立国会図書館憲政資料室、外務省外交史料館、情報公開法開示文書、米国National Archivesなどの文書館を訪問し、主題に関連する一次史料の収集を進めた。
2013年度の主な実績としては、まず脱稿・提出済みの共著書収録論文が3点ある。これらは、岸信介の政治的系譜が戦後日本の対ソ外交において果たした役割を論じた著作や、1960年代の日本の対中・対ソ外交を論じたものである。また、共著の資料解説として、ワシントンDC・ウィルソンセンターの冷戦国際史プロジェクト(CWIHP)のウェブサイトに、中曽根首相の訪中など、1980年代の日中関係に関する文章を掲載した("More Friends than Foes: Sino-Japanese Relations in 1984"、http://www.wilsoncenter.org/publication/china-and-japan-always-odds)。
その他、Center for Cold War International History Studies, East China Normal Universityや東京大学大学院情報学環現代韓国研究センターにおいて、1960年代の日本の対中・対ソ外交に関する報告を行った他、新潟大学法学部で開催された自由貿易協定に関する国際シンポジウムでは、池田勇人政権の貿易自由化への取り組みに報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

史料収集に関しては、国立国会図書館憲政資料室、外務省外交史料館、情報公開法開示文書、米国National Archivesなどでの調査を実施出来たことは、計画を十分に満たしたものとは言えないが、大幅な遅れとするほどではないものと判断できる。
ただ、成果の公表に関しては、他の研究活動での協力依頼があったことなどにより、概ね計画に記した予定よりも半年ほど遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に記した内容を大幅に変更する予定はない。今後も、計画に記した通り、史料収集を進め、成果の公表を行っていく。当初計画に記したスケジュールからの遅れは、出来る限り早期に取り戻すべく努める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究は4年間に渡って研究を進めるものであり、本年度はその1年目に当たる。本年度は、所属先から一定の助成を受けることもできた。
史料収集に関して、当初1年目の計画として記したもののうち、本年度は一部のものを実施することが出来なかった。2年目においては、それら残された史料収集を行いつつ、当初計画通りの研究を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] The ‘Three Pillars of the Free World’ and Trade Liberalization Negotiations: the Case of Japan in the 1960s2014

    • Author(s)
      Yutaka Kanda
    • Organizer
      The 4th Joint International Seminar, Faculty of Law, Niigata University
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20140125-20140125
    • Invited
  • [Presentation] 1960年代における冷戦変容と日本外交指導者の国際情勢認識2014

    • Author(s)
      神田豊隆
    • Organizer
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター2013年度第3回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20140121-20140121
    • Invited
  • [Presentation] The Sino-Soviet Split and Japan's China Policy in the 1960s2013

    • Author(s)
      Yutaka Kanda
    • Organizer
      The International Conference of China's Relations with Neighboring Countries during the Cold War
    • Place of Presentation
      Center for Cold War International History Studies, East China Normal University
    • Year and Date
      20131028-20131028

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi