2013 Fiscal Year Research-status Report
産学連携と高等教育:博士人材の質向上と企業ニーズとのミスマッチ解消
Project/Area Number |
25780158
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
西村 淳一 学習院大学, 経済学部, 准教授 (40612742)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 高等教育 / 研究室教育 / 産学連携 / 博士研究者 / キャリアパス / 特許 / 学術論文 / ミスマッチ |
Research Abstract |
本年度は第一に、国立国会図書館デジタル化資料を用いて、2000年と2001年度に博士号を取得した理学、工学、薬学、農学分野の研究者約1500名のリストを作成した。主な入力項目は、授与大学、研究科、専攻分野、授与年、取得学位、論文タイトル、指導教員である。更に、博士研究者とその指導教員について、公開データとウェブ検索より経歴情報も入手した。 第二に、博士後期課程に在籍している研究者や指導教員にヒアリング調査を実施した。主に、研究室教育としての取り組みについて尋ね、研究テーマの決定方法、研究手法・ノウハウ等の移転方法、プロセス管理方法、産学連携への取り組み状況、教育効果等を尋ねた。その結果、指導教員や助教による高頻度かつ高密度な指導が行われており、博士研究者に一定の教育効果を与えていた。しかし、研究テーマは指導教員に委ねられるケースが多く、博士研究者の動機付けがうやむやになり、明確な研究計画書を作成せずに取り掛かるケースもあった。また、産学連携において、博士研究者への明確なインセンティブが与えられず、単なる実験のお手伝い係として取り組んでいるケースもあり、教育効果として不十分であるという問題も指摘された。 第三に、産学連携研究プロジェクトについて、アンケート調査を実施することで、指導教員の立場から産学連携による博士研究者への教育効果について定量的にデータを収集した(送付者311名中92名回答、回答率30%)。現在分析を進めている段階であるが、概ね産学連携による教育効果が確認されている。最後に、関連する文献の調査と整理を実施し、今後のアンケート調査設計への知見を得た。 以上の実施内容は、これまで十分に検討されてこなかった高等教育、産学連携と博士研究者のパフォーマンスとの関連を分析していくための基礎資料となるものであり、今後の研究を進めていくうえで重要な知見を与えてくれる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度予定していた、博士号取得研究者リストの作成、博士研究者と指導教員へのヒアリング調査、関連する文献の調査と整理について順調に進展しているものと判断できる。 第一に、2000年と2001年度に博士号を取得した理学、工学、薬学、農学分野の研究者約1500名のリストを作成し、基本情報(学位授与大学、研究科、専攻分野、授与年、取得学位、論文タイトル、指導教員等)を入力するとともに、当該博士研究者とその指導教員について経歴情報(所属機関、所属年数)も入手した。 第二に、博士研究者と指導教員へのヒアリング調査に関して合計9名(学習院大学、徳島大学、東北大学)実施し、今後のアンケート調査設計への重要な指摘を多く得ることができた。 第三に、関連する文献の調査と整理を行うことで、今後の実証分析への示唆も得られた。特に、大学レベルでの高等教育の方針に関するアンケート調査を実施している文献や、博士研究者のキャリアパス、テーマ設定等に関する文献もあり、今後の研究に有益である。 最後に、本年度予定していなかったが、産学連携研究プロジェクトの参加大学研究者に対して、産学連携による博士研究者の教育効果に関するメールベースでのアンケート調査を実施できたことは今後の研究への示唆を得るうえで有益であった(送付者311名中92名回答、回答率30%)。アンケート調査の基本的な集計作業は終了し、回答者へのフィードバックも行った。以上の点から、本年度の達成度はおおむね順調であると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、本年度実施した博士号取得研究者リストの作成、博士研究者と指導教員へのヒアリング調査、関連する文献の調査と整理をより一層進めていく。 第一に、リストの作成では1999年度に博士号を取得した博士研究者の情報を同様に入手する。その後、情報が入手できた研究者のホームページやデータベース(特許電子図書館、Thomson Innovation、Web of Science等)から当該研究者の成果物(特許、学術論文)に関する情報を入手していく。 第二に、構築されたデータベースから博士研究者と指導教員に対して、研究室教育、産学連携、教育効果等について可能な限りヒアリング調査を実施する。 第三に、関連する文献の調査と整理を継続して行う。最後に、上記の実施項目をベースとして、可能なら年度後半にアンケート調査の設計とそのプレテストを実施する。アンケート調査は、構築されたリストの博士研究者と指導教員を対象に、研究者や教員の属性、研究室教育の内容、産学連携への取り組み状況、教育効果等について尋ねていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
データ入力作業を行う学生の確保が少し遅れたため若干の余りが生じた。 現在はデータ入力作業について学生2名体制で行うことが可能であり、次年度は本年度生じた若干の余りを人件費・謝金として利用していく。
|
Research Products
(7 results)