• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

障害者・長期疾病患者・要介護高齢者とその家族の経済分析

Research Project

Project/Area Number 25780186
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

両角 良子  富山大学, 経済学部, 准教授 (50432117)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords障害者 / 長期疾病患者 / 要介護高齢者 / 健康リスク / 個票データ / レセプトデータ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、本研究の3年目として、引き続き解析作業・論文執筆作業を行うとともに、学会報告や、公刊済み・報告済み論文の研究結果等をまとめる書籍の執筆作業を行った。
学会報告は、医療経済学会(2015年9月5日~6日)・日本経済学会(2015年10月10日~11日)で、訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションの利用環境の違いが要介護高齢者の要介護度に与える影響についての実証結果を報告した。
具体的には、福井県おおい町で起きた訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションのサービスの提供開始を一種の自然実験とみなし、このイベントが要介護高齢者の要介護度に与える影響を、福井県内17市町の介護保険給付費データを使って計測した。
計測の際には、要介護度を順序付けされた数値として読み替え、順序プロビットモデルを使用し、サービスの提供開始に、個人属性とは関係なく一律に影響する部分と、個人属性によって影響の仕方が異なる部分があることを想定する推定式を用いた。その結果、個人属性によって影響の仕方に差が生じる点や、サービスの提供開始が部分的に要介護度の悪化の抑制につながる点を観察した。
また、書籍の執筆作業では、①研究で使用したレセプトデータ等の特性、②複数のレセプトデータ等を使用することの研究上の意義、③分析対象とした福井県の特徴、④レセプトデータ等による分析によって得られたエビデンス、⑤使用した分析手法について、その重要性を改めて認識した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 介護サービスの利用環境が要介護高齢者の要介護度に与える影響-訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションに着目して2015

    • Author(s)
      両角良子・岩本康志・湯田道生
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [Presentation] 介護サービスの利用環境が要介護高齢者の要介護度に与える影響-訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションに着目して2015

    • Author(s)
      両角良子・岩本康志・湯田道生
    • Organizer
      医療経済学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/site/ryokomorozumi/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi