• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

日本の石油化学工業史

Research Project

Project/Area Number 25780221
Research InstitutionSeijo University

Principal Investigator

平野 創  成城大学, 経済学部, 准教授 (30508601)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords経営史 / 産業史 / 石油化学 / 化学産業 / 産業政策 / エチレン製造業 / 機能性化学 / コンビナート
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本における石油化学工業の歴史的展開を明らかにすることである。それを通じて新興国の台頭、円高、震災などにより苦境に陥りつつある日本の製造業に関して、その再生の道筋に関するなんらかの含意を得ることを副次的な目標としている。日本の化学産業は、石油危機により成長産業から構造不況業種に転落したものの、現在では国内で最大の付加価値生産額を生み出す産業となっている。過去に大きな危機に直面したにも関らず、脱成熟に成功し再び成長を遂げた日本の化学産業の歴史的展開を精査することにより、帰納法的に日本の製造業再生への道筋を発見していくことが可能であると考えている。
研究課題の進捗状況は、計画を上回るペースで進展している。本研究課題において最終的な目標とした『石油化学工業史』(出版時の題名は『日本の石油化学産業:勃興・構造不況から再成長へ』となる見込み)の執筆は順調に進み、2016年度前半には出版される予定となった。今年度は、石油化学企業のみならずそれらが立地するコンビナートに関する調査や地球環境問題に対する化学産業の貢献など同産業を取り巻く周辺領域へも調査の範囲を広げた。また、日本において高収益化学企業が誕生していった経緯については、国際学会(17th World Economic History Congress)において報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題において最終的な目標とした『石油化学工業史』の刊行が可能になった点で、本研究課題の所期の目標は達成されたと考えられる。その上で、当初の計画と比較して、(1)特定の石油化学コンビナートに関して石油化学企業のみならず、関連産業の企業に関する調査も行うことでより複層的に石油化学コンビナートの実態に迫ることができた、(2)化学産業における環境問題への取組といった問題も調査することができた点で、当初の計画以上に研究は進展したと考えている。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の目的である『石油化学工業史』を2016年度前半に刊行することを目指す。刊行に向けて必要な最終的な詰めの追加調査を進めていくとともに、学会等を通じて研究成果を広く公表することに尽力する。調査に関しては、必要に応じて各地の工場、事業所の現地調査、ヒアリングを進めるとともに、各地の図書館等で資料収集も進める。また、8月には1st World Congress on Business History/ 20th Annual Congress of the European Business History Association 2016にて報告を行うことが決定している。

Causes of Carryover

研究成果をより広く公表するため。また、書籍刊行に向けて最終的な詰めの追加調査を適宜行う必要性があるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会等での研究成果の報告および補足的な追加調査に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 運輸業における環境問題への対応行動の考察2015

    • Author(s)
      平野創・大久保いづみ
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 209 Pages: 65-88

  • [Journal Article] Initiatives to Reduce Greenhouse Gas in the Transport Sector (Part I)2015

    • Author(s)
      So Hirano, Izumi Okubo
    • Journal Title

      Japan Journal

      Volume: Vol.12 No.7 Pages: 24-27

  • [Journal Article] Initiatives to Reduce Greenhouse Gas in the Transport Sector2015

    • Author(s)
      So Hirano, Izumi Okubo
    • Journal Title

      Japan Journal

      Volume: Vol.12 No.8 Pages: 24-27

  • [Presentation] Approaches of the Japanese Chemical Industry for Greenhouse Gas Mitigation2016

    • Author(s)
      So Hirano
    • Organizer
      1st World Congress on Business History/ 20th Annual Congress of the European Business History Association 2016
    • Place of Presentation
      University of Bergen
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エネルギー転換と企業行動:エネルギー革命時の大手石炭企業の経営行動2016

    • Author(s)
      平野創
    • Organizer
      自動車技術会2016年度第1回エネルギー部門委員会
    • Place of Presentation
      自動車技術会
    • Year and Date
      2016-04-19 – 2016-04-19
  • [Presentation] Rising of New Chemical industry in East Asian Region: Gaining and Sustaining Competitive Advantage in Electronic Devices2015

    • Author(s)
      So Hirano
    • Organizer
      17th World Economic History Congress
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本の石油化学産業2016

    • Author(s)
      平野創
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      名古屋大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi