• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

労働文化の遺産化をめぐる地域社会のポリティクスの社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 25780327
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

木村 至聖  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (50611224)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords文化遺産 / 産炭地 / 炭鉱 / 記憶 / 産業遺産
Outline of Annual Research Achievements

研究期間の最終年度となる本年度は、二年目までの研究成果を国内学会やシンポジウムなどで発表するとともに、2015年の「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を受けて大きく変容しつつある研究対象地域のフォローアップ調査、および台湾における類似事例との国際比較を視野に入れた調査を行なった。
二年目までの研究では、産業遺産は「労働文化の遺産」というよりも「地域文化の遺産」として意味づけられつつあることを確認してきた。そして、本研究の最終年度である2015年度には、実際に「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されたことで、遺産群は「地域文化の遺産」というよりも「日本の近代化の遺産」というべきものとして、より抽象化された表象に結実することになった。だがこうした産業遺産群の国家的スケールの表象が、韓国政府の反発を呼び、近代化の産業遺産を表象することの困難があらためて明らかになった。本年度はこうした困難に対処するために必要ないくつかの視点についての考察を、国内学会やシンポジウムで発表し、来年度以降には論文化されたかたちで発表する予定である。
ここまでに達成された本研究の意義は、産業遺産をめぐる国際的な動向およびその研究の成果を踏まえつつ、地域社会学的な視点から日本の事例を分析したことで、日本における「労働文化の遺産化」の特徴を明らかにしたことである。そしてこうした産業遺産をめぐる日本の事例は、脱工業社会における統治構造や歴史(再)認識のあり方の国際比較のためにも重要なものとなるだろう。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] 『観光のまなざし3.0』は産業遺跡をいかにデザインするか?2016

    • Author(s)
      木村至聖
    • Journal Title

      観光学評論

      Volume: 4(1) Pages: 43-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代産業における「非業の死」はいかに記憶されるか2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Journal Title

      日仏社会学会年報

      Volume: 26 Pages: 17-30

  • [Presentation] Construction of ‘Authenticities’: A Case Study of Gunkanjima in East Asia2016

    • Author(s)
      KIMURA, Shisei
    • Organizer
      Re-thinking Tourism in East Asia
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-03-12 – 2016-03-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文化の表象をめぐるスケールのポリティクス――軍艦島の「地元」高島を事例として2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Organizer
      九州人類学研究会オータム・セミナー
    • Place of Presentation
      基山町民会館(佐賀県三養基郡基山町)
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] デザインされる国土と「文化」――「明治日本の産業革命遺産」をめぐる地域社会の葛藤2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Organizer
      地域社会学会研究例会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 文化遺産化ゲームと観光現象2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Organizer
      東アジア観光文化研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
    • Invited
  • [Presentation] なぜ過去の遺物を保存するのか――社会学の視点から2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Organizer
      住総研シンポジウム
    • Place of Presentation
      学士会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
    • Invited
  • [Presentation] 「観光者3.0」は電子化された文化遺産の夢を見るか?―産業遺産/世界遺産の文脈から2015

    • Author(s)
      木村至聖
    • Organizer
      観光学術学会
    • Place of Presentation
      阪南大学
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi