• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

WHO-DAS2.0日本語版の評価ガイドラインの開発とその臨床応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25780364
Research InstitutionNational Institute of Public Health

Principal Investigator

大夛賀 政昭  国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (90619115)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアセスメント / 評価 / 障害 / ICF
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、現在、開発中のWHO-DAS2.0日本語版の評価の妥当性の検討を行うとともに、この評価精度を高めるために、障害者の障害特性に配慮した評価のためのガイドラインの作成を行うとともに、WHO-DAS2.0日本語版の評価結果を障害者の個別支援計画にどのように活用するかといった臨床応用の方策について検討を行うことを目的としている。
ガイドラインについては、昨年度までに、試行評価結果および臨床家による意見をもとに開発を行った。
平成27年度は、WHO-DAS2.0日本語版の評価結果の個別支援計画への臨床応用の方策の検討として、検討委員会の組織し、WHO-DAS2.0日本語版の評価結果の個別支援計画等の臨床応用を検討した。
具体的には、WHO-DAS2.0日本語版調査結果とADL・IADL等他指標との関連性、障害類型・年齢階層別との関連性、現状の障害福祉サービス給付との関連性といったものを算出した上で、臨床的関連からWHO-DAS2.0日本語版の評価結果の活用可能性を検討し、取りまとめを行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] WHO-DAS2.0日本語版による障害者の生活機能障害の把握―障害種類別の比較―.2015

    • Author(s)
      大夛賀政昭,筒井孝子,東野定律,木下隆志.
    • Organizer
      第74回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi