2016 Fiscal Year Annual Research Report
Behavioral and Attitudinal changes under choice architecture
Project/Area Number |
25780370
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
山田 歩 滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (00406878)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 選択アーキテクチャ / 態度形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,選択アーキテクチャのもと行われる意思決定と態度帰属の関連を検討した。文献研究と実験を行った。社会心理学理論は,個人は自らが行った選択と一貫した態度を自分が持っていると事後的に推論することを明らかにしている。これらの知見に基づき,行動経済学分野で盛んに検討されている選択を誘導する選択アーキテクチャが態度に与える影響について検討した。 デフォルトが臓器提供に与える影響を研究題材として二つの実験を実施した。臓器提供の意思決定は臓器提供の意思をたずねるときの選択アーキテクチャに左右される。選択アーキテクチャが誘導する意思決定が,意思決定者本人の対人援助規範に与える影響を調べた。予備的に実施された山田・外山(2012;「デフォルトは態度を変えるか」日本社会心理学会第53回大会)では選択アーキテクチャは意思決定に影響したが態度には影響を与えなかった。そこで,今回の実験では,選択アーキテクチャによる誘導への自覚を実験的に操作し,誘導されている自覚があるとき(誘導条件)は選択と一貫した態度帰属が生じにくく,自覚が欠如しているとき(自由条件)は選択と一貫した態度帰属が生じやすくなるという予測を検証した。 約100名の学生を対象とした実験では,意思決定測度については,誘導条件ではアーキテクチャの影響が弱まり自由条件で通常通りの影響が確認された。しかし,態度測度については,両条件で明確な差が見られなかった。そこで,態度測度に修正を施し,約1200名の一般人を対象とした実験を行った。しかし,残念ながら,90%以上の参加者が真剣に課題に取り組んでいないトラブルが起こり,実験自体が成立しなかった。 選択アーキテクチャへの誘導の知覚がアーキテクチャと意思決定の関係を規定する媒介変数になることが示唆された。この知見をもとに,引き続き態度帰属が生じる可能性およびその条件について検証を進める。
|
Research Products
(1 results)