• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ニホンザルにみられる寛容性の個体差と地域差―行動関連遺伝子に注目して―

Research Project

Project/Area Number 25780389
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山田 一憲  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (80506999)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords寛容性 / 個体差 / ニホンザル / 比較行動学
Research Abstract

厳格な優劣関係はニホンザルの大きな特徴である。食べ物の取得に関してそれが顕著に見られ、優位個体は劣位個体に対して一方的に攻撃を加え食べ物を得ることができる。しかしながら、代表者のこれまでの研究からニホンザルが示す攻撃性の激しさは、地域によって異なることが示された。淡路島ニホンザル集団(兵庫県洲本市)は、食べ物をめぐる攻撃が起こりにくい、寛容な行動傾向を示すことが確認されている。本研究課題では、同一集団の個体であっても、寛容性の程度に個体差みられるかどうかを評価することを目指している。
本年度は、淡路島ニホンザル集団において寛容性の個体差を評価することを目指し、新たな実験を計画し実施した。さらに、個体識別に関わるデータを収集し、個体差を検討するための基礎データを蓄積した。実験について、まだ十分な量のデータが揃ってはいないものの、寛容な特徴を示す淡路島ニホンザル集団内にも、寛容性の高い個体と低い個体の個体差が見られ、それらの個体の組み合わせによって、攻撃行動の起こりやすさ異なってくる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新たな実験を計画・実施し、データの収集が進んだため。

Strategy for Future Research Activity

淡路島集団においてさらなる実験データの収集と、他地域のニホンザルを対象とした同様の実験を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

フィールドでの試料収集と、遺伝子解析に十分な時間を割くことができなかったため。
フィールドの滞在日数を増やして、遺伝子解析のための試料収集と、配列の解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Maternal responses to a 1-year-old male offspring with severe injury in a free-ranging group of Japanese macaques.2014

    • Author(s)
      M. UENO, K. YAMADA, & M. NAKAMICHI
    • Journal Title

      Primate research

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 餌付け集団におけるニホンザルの死産の報告2014

    • Author(s)
      勝 野吏子・鈴村崇文・山田一憲・中道正之
    • Journal Title

      霊長類研究

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of solicitations on grooming exchanges among female Japanese macaques in Katsuyama.2014

    • Author(s)
      M. UENO, K. YAMADA, & M. NAKAMICHI
    • Journal Title

      Primates

      Volume: 55 Pages: 81-87

    • DOI

      10.1007/s10329-013-0371-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニホンザルにおけるハドル形成のための毛づくろい使用

    • Author(s)
      上野将敬・山田一憲・中道正之
    • Organizer
      第73回日本動物心理学会大会
    • Place of Presentation
      つくば(筑波大学)
  • [Presentation] ニホンザルにおける親和的意図を伝えるコンタクトコールの使用とその反応の発達

    • Author(s)
      勝 野吏子・山田一憲・中道正之
    • Organizer
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会合同大会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山理科大学)
  • [Presentation] 王子動物園のアビシニアコロブスにおけるInfant handlingと毛づくろいの関連

    • Author(s)
      大井裕典・山田一憲・中道正之
    • Organizer
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会合同大会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山理科大学)
  • [Presentation] 嵐山E 集団におけるニホンザルの行動の符号化と人によるパーソナリティ評定の比較

    • Author(s)
      片山洸彰・山田一憲・中道正之
    • Organizer
      第73回日本動物心理学会
    • Place of Presentation
      つくば(筑波大学)
  • [Presentation] 天王寺動物園のフクロテナガザル集団の育児における父、母、年長のきょうだいの役割

    • Author(s)
      喜多田廉平・中道正之・山田一憲
    • Organizer
      SAGA 16
    • Place of Presentation
      高知(高知県立のいち動物公園)
  • [Presentation] 王子動物園のカバにおける採食行動の変化と遊び

    • Author(s)
      金智娟・中道正之・山田一憲
    • Organizer
      SAGA 16
    • Place of Presentation
      高知(高知県立のいち動物公園)
  • [Presentation] 飼育アビシニアコロブス集団における未成体個体の発達変化

    • Author(s)
      河野穂夏・中道正之・山田一憲
    • Organizer
      SAGA 16
    • Place of Presentation
      高知(高知県立のいち動物公園)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi