2013 Fiscal Year Research-status Report
告知を受けた軽度認知症患者の精神的安定に寄与する心理的要因の縦断的検討
Project/Area Number |
25780414
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
荒井 佐和子 広島大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (20610900)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 認知症 / 心理的支援 |
Research Abstract |
本研究の目的は,軽度認知症と病名告知を受けた患者が精神的安定を保つために重要な要因を明らかにすることである。 研究初年度の本年度は1)研究フィールドの整備,2)パイロット調査の実施,および3)初回調査の準備を実施した。 1)研究フィールドの整備:当初予定していた調査実施施設において予定する調査対象者数を満たせない見込みが発生したため,新たな調査実施施設を選定し,調整を重ねた。その結果,研究協力者の一人が勤務する川崎医科大学附属病院の協力を得ることが出来,広島大学大学院教育学研究科および川崎医科大学・同附属病院倫理審査委員会の承認も得,調査実施が可能となった。 2)パイロット調査の実施:軽度アルツハイマー型認知症と病名告知を受けた患者と付添家族3組計6名に協力を得ることが出来,質問紙調査および面接調査を実施した。調査では,患者に対し抑うつの程度,記憶障害の自覚,病名告知に対する認識を聴取した。また,付添家族からは病名告知前後の思いと現在の生活状況を中心に聴取した。調査の結果,患者は3名とも抑うつの程度は低く,内容は様々であったが家庭内での役割を持っているという共通点があった。このことから,本人の特徴にあわせた家庭内役割が抑うつに低さに関連していると推測された。本パイロット調査の結果は,中四国心理学会第69回大会にて発表した。 3)初回調査の準備:パイロット調査の結果に基づき,新たに家族内役割と地域における役割を調査項目に加えた面接調査ガイドの作成を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究遂行に当たり,当初予定していた調査実施での継続調査実施可能性を詳細に検討し,調査実施施設を早期に切り替える決定を行い,当該年度は川崎医科大学との調整に多くを費やした。その結果,川崎医科大学・同附属病院倫理審査委員会に研究実施の承認を得るとともに,川崎医科大学附属病院に臨床心理士として兼務し,調査を実施出来ることとなった。このことにより,患者や家族に接する機会が増え,より多くの患者や付添家族に対して調査協力依頼を行うことが可能となった。さらに,パイロット調査を実施することもでき,調査内容の検討とともに,調査依頼方法の検討や調査を行う部屋の確保などソフト面,ハード面ともに準備が進んでいる。さらに,年度が改まる平成26年度より研究代表者が川崎医科大学附属病院に隣接する大学に所属が変更となり,調査実施はより容易となった。当初の予定では平成25年度半ばから月に2組のペースで初回調査実施を予定していたため研究の進行としては予定より遅れているものの,上記のような理由により調査実施が容易になり,実現可能性が高くなったため,おおむね順調な進捗状況と言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
上述の結果,調査実施は容易になったため,現在の遅れは取り戻せる見通しである。今後は調査者を広く募集し,研究計画に基づき,初回調査を行う。また,縦断研究の形で検討することもできるようにするため,初回調査の調査協力者を対象に,初回調査から半年後に第2回調査を実施出来るよう追跡調査へ招聘する準備を進める。なお,得られた調査内容については,患者の精神的安定度の高低により群分けし,各群の語りの特徴をテキストマイニングの手法を用いて明らかにする。さらに,データから得られた知見は半年ごとにまとめ,学会発表などで広く社会に情報発信する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
既述のように,初年度は調査実施施設の調整を主に行ったため,初年度に計上していた調査実施施設設置分のデータ管理用の備品購入費やデータ分析のための予算は執行されなかった。 次年度繰越分は,昨年度実施予定であった初回面接調査のデータを分析・公表するために使用する予定である。加えて,既存の備品で対応する予定であった調査用紙印刷用のレーザープリンタや各種ソフトウエアが所属の変更により購入する必要が出てきたため,新たに計上する予定である。
|