• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

東南アジア域内の多国間学生移動と留学生のキャリア形成―ASEAN共同体に向けて

Research Project

Project/Area Number 25780510
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

鴨川 明子  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40386545)

Project Period (FY) 2015-03-01 – 2019-03-31
Keywords留学生 / キャリア形成 / 多国間学生移動 / ASEAN共同体 / ジェンダー / 地域統合
Outline of Annual Research Achievements

東南アジア10か国はASEAN共同体の構築を目指している。東南アジア域内を移動する留学生は、ASEAN共同体を構築していく上での原動力になると思われる。本研究は、東南アジア域内を移動する留学生のキャリア形成の実態について明らかにすることを目的とする。特に、本研究は東南アジア「域内の学生移動」を「ジェンダーの観点」から分析する点に特徴がある。
こうした問題意識の下で実証研究に取り組む素地として、本年度はアセアンネスを意識した市民性教育の概要と、国際的なジェンダーと教育の潮流について論考をまとめることとなった。
具体的な研究成果として、ミレニアム開発目標(MDGs)から持続可能な開発目標(SDGs)へシフトする中で、ジェンダーに関する新たな課題を整理するとともに、東南アジアにおけるジェンダーと教育に関わる政策および統計的動向について文献調査した。
加えて、マレーシアの教育政策の動向および「女子・女性の教育」の最新動向を統計的に調査した。マレーシア国内で「女性職」と呼ばれる教員に関わる教員制度改革については日本比較教育学会において発表した。
さらに、主たる研究対象国の一つであるブルネイに関して、アセアンネスを意識した市民性教育に関する論文「ブルネイの市民性教育:アセアンン共同体の市民性教育(共著)」を著した。本論文は他のASEAN諸国の市民性教育に関する意識と実態と比較可能であるため、次年度以降に比較研究を試みる素地となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度は年度途中からの研究開始であったために進捗状況が十分ではなかったが、今年度は当該テーマに関わる論文の公表および学会発表を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

3年度目にあたる本年度は、留学生のキャリア形成について調べる素地として、ASEAN域内の動向に関する政策分析・文献調査と、東南アジアの地域機関や大学による多国間学生移動を促進するプログラムの類型化に向けた政策分析と文献調査も継続する。研究中断中にミレニアム開発目標(MDGs)から持続可能な開発目標(SDGs)へとシフトし、ジェンダーと教育に関する国際的潮流にも新たな課題が生じた。こうした新たな課題を整理す津とともに、当たらな課題に対するASEANの動きにも着目しつつ、文献調査と政策分析を続けることとする。

Causes of Carryover

カウンターパートに所属先等の動きがあり、本年度はプレ調査を行うまでに時間をかける必要があったこと、ジェンダーと教育に関する新しい国際的潮流と、それを受けた調査対象国やASEANの政策の変化についてフォローし分析することや、より継続的に新しいプログラムの動向に目を向ける必要があったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ASEAN統合やASEAN共同体に向けた政策の最新動向やアセアンネスを意識した市民性教育の実態に関する文献に係る費用および文献調査旅費。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] マレーシアの学校改善と教員制度改革2016

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Organizer
      第52回日本比較教育学会自由研究発表
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-06-25
  • [Book] 「第2章 ブルネイの市民性教育:アセアンネスを意識した市民性教育に向けて」平田利文編『アセアン共同体の市民性教育』東信堂2017

    • Author(s)
      鴨川明子, サリマM.サラー,ロスマウィジャ ジャワウィ
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi