• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大強度中性子ビームを活用した中性子散乱によるナノ空間中の分子ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 25790005
Research Institution一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び東海事業センター(利用研究促進部))

Principal Investigator

山田 武  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び東海事業, 研究開発部, 研究員 (80512318)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords中性子準弾性散乱 / ダイナミクス / 制限空間 / 水
Outline of Annual Research Achievements

H27年度は同じ細孔径で表面の親水性が異なる2種類のメソポーラスシリカを東北大学多元研の京谷グループから提供して頂いた。この試料を用いて2015年度中にJ-PARCで中性子準弾性散乱(QENS)測定を実施する予定であったが、施設トラブルにより実施することができなかった。しかしながら、その予備実験として細孔中の水の融解・結晶化温度を示差走査熱量計(DSC)を用いて測定した。試料は飽和塩水溶液により吸着水量を調整した。その結果、親水性の試料の方がより低湿度で水の融解・結晶化が見られた。融解温度は両試料でほぼ同じであったことからも細孔径が同一であることが確認された。湿度依存性が異なったことから、吸着した水は細孔表面の影響を受けていることが示唆された。本試料を用いて細孔表面の性質の違いを議論できることが期待される。キャンセルとなったQENS測定は2016年度中に実施予定である。この結果を解析し、細孔表面の性質が制限空間中の水のダイナミクスに与える影響を明らかにしたい。
3年間の実施期間を通じてIn-situ気体導入システムの整備、試料調製用の真空ラインなど実験室環境の整備した。In-situ気体導入システムを用いたNafion膜のIn-situ QENS測定では吸着量が一定以上になると準弾性散乱となることが測定できた。このシステムは今後も継続的に改良を行い測定可能な温度・湿度の範囲を広げていく予定である。今後はメソポーラスシリカ粉末のIn-situ測定を行い、同一試料を用いて吸着量(湿度)を制御しながら測定し、界面が細孔中の水のダイナミクスに与える影響を分子動力学シュミレーションなどと組み合わせて明らかにしていきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] “Dynamical Behavior of Human α-Synuclein Studied by Quasielastic Neutron Scattering”2016

    • Author(s)
      Satoru Fujiwara , Katsuya Araki, Tatsuhito Matsuo, Hisashi Yagi, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata, Hideki Mochizuki
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: e0151447

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0151447

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] “The Performance of TOF near Backscattering Spectrometer DNA in MLF, J-PARC”2015

    • Author(s)
      Kaoru Shibata, Nobuaki Takahashi, Yukinobu Kawakita, Masato Matsuura, Takeshi Yamada, Taiki Tominaga, Wataru Kambara, Makoto Kobayashi, Yasuhiro Inamura, Takeshi Nakatani, Kenji Nakajima, Masatoshi Arai
    • Journal Title

      JPS Conference Proceedings

      Volume: 8 Pages: 036022

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSCP.8.036022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamical behavior of soft confined water between phospholipid membranes2016

    • Author(s)
      T. Yamada, N. Takahashi T. Tominaga, S. Takata and H. Seto
    • Organizer
      15th Japan-Korea meeting on Neutron Science
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2016-01-06 – 2016-01-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リン脂質二分子膜中に閉じ込められた水のダイナミクス2015

    • Author(s)
      山田武、高橋伸明、高田慎一、富永大輝、瀬戸秀紀
    • Organizer
      第51回熱測定討論会
    • Place of Presentation
      第51回熱測定討論会
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Dynamical behavior of soft confined water between phospholipid membranes2015

    • Author(s)
      Takeshi Yamada, Nobuaki Takahashi Taiki Tominaga, Shin-ichi Takata, Hideki Seto
    • Organizer
      2nd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2015-07-19 – 2015-07-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In-situ水蒸気導入システムを利用したNafion膜中の水の中性子準弾性散乱測定II2015

    • Author(s)
      山田 武、富永 大輝、松浦直人、小林 誠、柴田薫
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi