• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

低環境負荷材料CZTSナノワイヤを用いた太陽電池の形成と評価

Research Project

Project/Area Number 25790024
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

清水 智弘  関西大学, システム理工学部, 准教授 (80581165)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsCZTS / ナノワイヤ / ナノシリンダー / 太陽電池
Outline of Annual Research Achievements

本研究では環境低負荷太陽電池CZTSの高エネルギー変換効率化を目指し、ナノワイヤ状に形成したCZTSを光吸収層とした太陽電池の作製・評価を試み、さらにナノワイヤ密度や形状を制御して、高エネルギー変換効率化のための指針を得ることを目的とした。
ナノワイヤ形成に先立ち、薄膜でのCZTSのメッキ条件や硫化処理条件の検討を行った。ここで、硫黄粉末や危険な硫化水素ガスを用いず、比較的安全な硫化炭素を硫黄源に用いてCZTSの形成する条件を見出した。これにより、安全・低環境負荷な形成方法でのCZTSの形成が可能となった。さらに、薄膜で得られた形成条件を元に、ナノホール中でのCZTS形成を試みたが、メッキで埋め込んだCZTS前駆体であるCuSn/CuZnの硫化熱処理中にカーゲンダルボイドが発生し、ナノワイヤが断線してしまう問題が発生した。これらカーゲンダルボイドは薄膜形成時にも観察されていたが、ナノワイヤの場合は基板との接触をボイドが完全に阻害してしまうため、深刻な問題となることが明らかとなった。そこで、ボイドが発生し難い構造として、予め形成したSiナノワイヤ配列上に、薄膜のCZTSを形成し、CZTSのナノシリンダー配列の形成を試みた。ナノシリンダーのサイズや間隔はSiナノワイヤの形成条件によりある程度制御が可能であることを確認した。さらに、同じ製膜条件で形成した、CZTS薄膜とナノシリンダー配列をEu溶液中で光電流測定を行い比較したところ、ナノシリンダー状のCZTS配列では薄膜と比べ、明瞭な光応答性を示すことを明らかにした。ナノ構造化による光吸収率の増加、さらには溶液界面との接触面積の増加などが光電流の増加に寄与したと考えられる。
本研究では、安全性の高いCZTS薄膜の形成法、ナノシリンダー配列構造の太陽電池応用提案、さらにはシリンダー構造を用いた高効率太陽電池の可能性を示した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of vrtical Cu2ZnSnS4 nnowire arrays by two-step electroplating method into anodic aluminum oxide template2014

    • Author(s)
      C. Wang, S. Tanaka, T. Shimizu and S. Shingubara,
    • Journal Title

      Journal of Materials Science & Nanotechnology

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • DOI

      10.15744/2348-9812.1.S103

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Morphology dependence of optical reflectance properties for a high-density array of silicon nanowires2014

    • Author(s)
      T. Yamaguchi, T. Shimizu, Y. Morosawa, K. Takase, T. Chen, H. Chien and S. Shingubara
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 53 Pages: 06JF10-1-4

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.06JF10

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 金ナノ粒子を用いたシリコンナノコーンの形成と反射率特性の評価2015

    • Author(s)
      田中規寛, 清水智弘, 新宮原正三
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] FORMATION AND EVALUATION OF OPTICAL PROPERTIES OF CZTS NANOCYLINDER ARRAYS USING SI NANOWIRE ARRAYS2014

    • Author(s)
      T. Shimizu, Akihito Kondo, S. Shingubara, and Shukichi Tanaka
    • Organizer
      International Conference on Nano-Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-12-17 – 2014-12-19
  • [Presentation] メタルアシストエッチングで作製したシリコンナノワイヤの機能素子化検討2014

    • Author(s)
      田中規寛, 近藤彰人, 大塚慎太郎, 原安寛, 清水智弘, 新宮原正三
    • Organizer
      電気化学会2014年秋季講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育推進機構(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-28
  • [Presentation] Formation of Ordered Cu2ZnSnS4 Nanowire Arrays Using Textured Si2014

    • Author(s)
      A. Kondo, C. Wang, Y. Hara, T. Shimizu, S. Shingubara,
    • Organizer
      29th European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition
    • Place of Presentation
      アムステルダム(オランダ)
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-26
  • [Presentation] Siナノロッド配列上に形成したCu2ZnSnS薄膜の光学特性2014

    • Author(s)
      清水智弘、王スウガ、近藤彰人、谷本優輔、高瀬浩一、新宮原正三
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] Formation of Cu2ZnSnS4 nanostrcture arrays using textured Si substrates2014

    • Author(s)
      T. Shimizu, C. Wang, A. Kondo, Y. Hara, K. Takase, S. Tanaka, S. Shingubara
    • Organizer
      International Unicon of Materials Research Socienties-The IUMRS International Conference in Asia 2014
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県)
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] Fabrication of vertical Cu2ZnSnS4/Mo/Si nanocylinder arrays using a patterned Si template2014

    • Author(s)
      C. Wang, A. Kondo, T. Yamaguchi, S. Tanaka, Y. Tanimoto, Y. Hara, T. Shimizu, S. Shingubara,
    • Organizer
      E-MRS Spring Meeting 2014
    • Place of Presentation
      リール(フランス)
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光電変換素子、および光電変換素子の製造方法2014

    • Inventor(s)
      清水智弘、新宮原正三
    • Industrial Property Rights Holder
      清水智弘、新宮原正三
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2014-180575
    • Filing Date
      2014-09-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi