• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Mathematical Understanding of a Starting-Wave in a Queue to Practice of Eliminating Congestion

Research Project

Project/Area Number 25790099
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

友枝 明保  武蔵野大学, 工学部, 准教授 (70551026)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords渋滞学 / 待ち行列 / 発進波 / セルオートマトン / 交通エントロピー / 分岐解析 / 追従モデル
Outline of Annual Research Achievements

今年度は昨年度に引き続き,次の二つのテーマについて数理研究を行った.
①交通流数理モデルに関する研究:
渋滞の流れは「安定な」流れであり,渋滞を緩和するためには流れを不安定化させることが重要となる.そのためには,数理モデルが持つ解の構造を把握することが重要となるため,分岐理論を用いた数理モデル解析を昨年度に引き続き行い,その内容をまとめて査読付き英文雑誌での出版が実現した.また,渋滞の状態をエントロピーで解釈する「交通エントロピー」に関する数理モデル研究については,昨年度から引き続き研究成果を整理するとともに,査読付き英文雑誌の投稿へ向けて準備を進めている.
②実際の高速道路での走行実験データ取得:
昨年度,研究代表者の所属機関では下位学年しかいなかったため,実験のサポートをお願いする専門知識を持った適任者が見つからず,実際の高速道路を走行する実験を行うことができていなかった.しかし,今年度適任者が確保できたことから,実際の高速道路を走行しデータを取得する実験が実現した.取得した実データから,①の出版論文で課題となっていたパラメーターを再推定することを行い,追従データの定性的な解釈を与えることに成功した.さらに,本研究課題の発進波に関しては,車間距離を制御した状態での発進波の測定は実現できなかったが,得られたデータ分析から発進波の特徴を確認することができた.

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 9 results)

  • [Journal Article] ある非局所非線形発展方程式の差分化2018

    • Author(s)
      薩摩 順吉,友枝 明保
    • Journal Title

      武蔵野大学数理工学センター紀要

      Volume: 3 Pages: 7~11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcation structure of a car-following model with nonlinear dependence on the relative velocity2017

    • Author(s)
      Tomoeda Akiyasu、Miyaji Tomoyuki、Ikeda Kota
    • Journal Title

      Transportmetrica A: Transport Science

      Volume: 14 Pages: 503~519

    • DOI

      10.1080/23249935.2017.1351007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非局所相互作用を考慮した交通流モデルの構築に向けて2018

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      研究集会「数学と現象 in 清里」
    • Invited
  • [Presentation] 渋滞学入門:Rule184CAで見る交通渋滞2018

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      MMDS主催 数値シミュレーション入門セミナー 有限要素法ソフトウェアFreefem++講習会 中級編
    • Invited
  • [Presentation] Jamology - from Mathematical Modeling towards Practical Use on Traffic Flow2018

    • Author(s)
      Tomoeda Akiyasu
    • Organizer
      International Conference on Recent Advances in Mathematical and Physical Sciences (ICRAMPS2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 交通流モデルとしてのASEPとその周辺2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      界面現象の数理・モデリング研究合宿2017
  • [Presentation] 群集行動を記述する数理モデル研究からの示唆2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      研究集会「数学と現象 in 奥多摩」
    • Invited
  • [Presentation] 現象を数字で表すということ ~渋滞から錯覚まで~2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      理工系研究学生のための交流合宿
    • Invited
  • [Presentation] 避難行動を記述する数理モデルからの示唆と実証実験2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      東京理科大学理工学研究科 横断型コース「防災リスク管理コース」平成29年度第1回セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 交通リスクとしての渋滞とその解消に向けての数理2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      筑波大学リスク工学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 実験データに基づく相対速度効果を導入した交通流モデルとその計算機援用分岐解析2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      北海道大学理学部数学科 偏微分方程式セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 交通流現象の数理モデリング~Mathematicaで見る数理モデルの特徴~2017

    • Author(s)
      友枝明保
    • Organizer
      Wolfram コンファレンス 2017 JIKEI
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi