• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

拡張された重力理論における宇宙の加速膨張機構と三大物質組成の起源の研究

Research Project

Project/Area Number 25800136
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

馬塲 一晴  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60608719)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインフレーション / 現在の宇宙の加速膨張 / 暗黒エネルギー / 暗黒物質 / F(R)重力理論 / 大域的原始宇宙磁場 / 原始重力波 / 流体モデル
Outline of Annual Research Achievements

本年度はF(R)重力理論の一つと考えられるスカラー曲率の自乗項を含んだ複数スカラー場の理論並びに流体モデルにおける宇宙論を考察した。主な研究内容は次の三項目にまとめられる。
1 最新のプランク衛星の観測結果とよく整合するスタロビンスキーモデルは、一般相対性理論を記述するアインシュタイン=ヒルベルト作用にスカラー曲率の自乗項が加わった理論によって記述される。そこで我々は、この理論に非最小結合する二つのスカラー場が存在する場合でのインフレーションを考察した。結果として、曲率揺らぎのスペクトル指数、並びに初期密度揺らぎのテンソル/スカラー比に関するPlanckの観測結果を説明し得ることを明らかにした。
2 インフレーションモデルと宇宙マイクロ波背景輻射の観測を比較する場合、次の三つの量が用いられる:(a)曲率揺らぎのスペクトル指数、(b)曲率揺らぎに対する原始重力波の振幅比(テンソル/スカラー比)、(c)曲率揺らぎのスペクトル指数のランニング(波数依存性)。我々は、プランク衛星による観測結果と整合する曲率揺らぎのスペクトル指数から、流体の状態方程式を構築した。これらの流体モデルでは、 テンソル/スカラー比及びスペクトル指数のランニングも観測からの制限を満たし得ることが示された。さらに、インフレーションを記述するド・ジッター解の不安定性を解析し、インフレーションが終了し得ることを明らかにした。
3 関連する研究として、宇宙磁場の存在による宇宙マイクロ波背景輻射の円偏光の偏光面の回転に関する研究、拡張重力理論の一つであるスカラー・テンソル理論に関する研究、重力のエネルギー・運動量テンソルに関する研究、そして拡張重力理論における重力収縮に関する研究を行った。これらの研究は、F(R)重力理論での加速膨張機構の研究を推進する上で参考になる相補的な研究であり、重要な意義があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究では、インフレーションに関する観測量に関して、最新のPlanck衛星による観測結果と整合するF(R)重力理論モデル及び流体モデルを構築した。
また、構築したこれらのモデルにおいて、インフレーションが実現し、そしてそのインフレーションを記述するド・ジッター解が不安定になり、インフレーションが終了して再加熱過程に接続する可能性を示した。
さらに、拡張重力理論の関連研究として、2つのスカラー場が存在するスカラー・テンソル理論での宇宙論の研究、重力のエネルギー・運動量テンソルの構築に向けた研究、そしてスカラー曲率と物質のエネルギー・運動量テンソルのトレースによって記述される拡張重力理論での重力収縮に関する論文を発表した。
加えて、拡張重力理論における重力と熱力学との関係並びに熱力学第一法則・第二法則に関する近年の我々の研究の主要な成果を解説したレビュー論文を発表した。
これらの研究成果から、本年度の研究目的である「F(R)重力理論での初期宇宙と現在の宇宙における加速膨張機構の解明」を概ね達成できたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では、本年度に構築した観測と整合するインフレーションを実現するF(R)重力理論モデル並びに流体モデルにおいて、現在の宇宙の加速膨張をも実現できる物理機構を考案する。さらに、インフレーション終了後の再加熱過程を実現し、暗黒物質の生成機構を明らかにする。そして輻射優勢期とそれに続く物質優勢期を再現して、物質の密度揺らぎに対する観測的制限を解析する。
特に暗黒物質の生成機構については、共形変換を通じて現れるスカラロンというスカラー場のインフレーション中と再加熱過程における時間発展を解析し、スカラロンのエネルギー密度が観測されている暗黒物質のエネルギー密度を説明できることを明らかにする。
加えて、構築したF(R)重力理論モデルにおいて、宇宙バリオン数の生成機構を解明する。そして、このモデルにおいて、宇宙の三大物質組成である暗黒エネルギー、暗黒物質、バリオンが統一的に生成されるシナリオを構築する。
さらに、物質の密度揺らぎの成長率の成長指数並びに曲率揺らぎに対する重力ポテンシャルの比を導出し、重力場による宇宙マイクロ波背景輻射の赤方偏移(積分されたザックス=ヴォルフェ (ISW) 効果)や銀河等からの光の屈折(弱い重力レンズ効果)の観測値との比較を通じて、このモデルの内在するパラメーターへの観測的制限を求める。

  • Research Products

    (22 results)

All 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 8 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Inflation in a viscous fluid model2016

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba and Sergei D. Odintsov
    • Journal Title

      The European Physical Journal C

      Volume: 76 Pages: 18(12ページ)

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3861-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Construction of energy-momentum tensor of gravitation2016

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba and Katsutaro Shimizu
    • Journal Title

      International Journal of Geometric Methods in Modern Physics

      Volume: 13 Pages: 1650001(10ページ)

    • DOI

      10.1142/S0219887816500018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Influence of Modification of Gravity on the Dynamics of Radiating Spherical Fluids2016

    • Author(s)
      Z. Yousaf, Kazuharu Bamba and M. Zaeem ul Haq Bhatti
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 93 Pages: 064059(11ページ)

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.93.064059

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thermodynamic properties of modified gravity theories2016

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Journal Title

      International Journal of Geometric Methods in Modern Physics

      Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inflationary universe in a conformally-invariant two-scalar-field theory with an R^2 term2016

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Journal Title

      PROCEEDINGS OF SCIENCE

      Pages: 印刷中

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inflation in a conformally-invariant two-scalar-field theory with an extra R^2 term2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba, Sergei D. Odintsov and Petr V. Tretyakov
    • Journal Title

      The European Physical Journal C

      Volume: 75 Pages: 344(14ページ)

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3565-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cosmological birefringence due to CPT-even Chern-Simons-like term with Kalb-Ramond and scalar fields2015

    • Author(s)
      Shih-Hao Ho, W. F. Kao, Kazuharu Bamba and C. Q. Geng
    • Journal Title

      The European Physical Journal C

      Volume: 75 Pages: 192(5ページ)

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3426-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Kaluza-Klein reduction and Bergmann-Wagoner bi-scalar general action of scalar-tensor gravity2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba, Davood Momeni and Ratbay Myrzakulov
    • Journal Title

      International Journal of Geometric Methods in Modern Physics

      Volume: 12 Pages: 15501006(15ページ)

    • DOI

      10.1142/S0219887815501066

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 観測と整合するインフレーション宇宙を実現する流体モデルの構築2016

    • Author(s)
      馬塲 一晴、Sergei D. Odintsov
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、泉キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 再加熱過程におけるインフラトンと複素スカラーを用いたバリオン数生成機構2016

    • Author(s)
      山下 公子、馬塲 一晴、Neil D. Barrie、菅本 晶夫、竹内 建
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、泉キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 観測から示唆されるインフレーション宇宙を実現する流体モデルの構築2015

    • Author(s)
      馬塲 一晴
    • Organizer
      第28回理論天文学懇談会シンポジウム「宇宙における天体形成から生命まで」
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス 基礎工学部国際棟シグマホール
    • Year and Date
      2015-12-25
  • [Presentation] Review on Dark Energy2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      Workshop on Dark Physics of the Universe
    • Place of Presentation
      National Center for Theoretical Sciences (NCTS), Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Inflationary universe in a conformally-invariant two-scalar-field theory with an R^2 term2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      The 11th international workshop “Dark Side of the Universe 2015”
    • Place of Presentation
      Panasonic Auditorium, Yukawa Memorial Hall, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2015-12-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inflationary cosmology in fluid description2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      The 25th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • Place of Presentation
      Panasonic Auditorium, Yukawa Hall, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2015-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fluid description of inflationary cosmology2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      Particle Cosmology and beyond 2015
    • Place of Presentation
      Kanazawa Art Hall, Kanazawa, Japan
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inflationary universe in fluid description2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      14th Regional Conference on Mathematical Physics
    • Place of Presentation
      Quaid-i-Azam University, Islamabad, Pakistan
    • Year and Date
      2015-11-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] インフレーション宇宙を実現する流体モデルの構築2015

    • Author(s)
      馬塲 一晴
    • Organizer
      第20回新潟・山形合宿
    • Place of Presentation
      山形県西置賜郡、飯豊少年自然の家
    • Year and Date
      2015-10-31
  • [Presentation] R^2^項を含む二つのスカラー場理論におけるインフレーション宇宙論2015

    • Author(s)
      馬塲 一晴、Sergei D. Odintsov、Petr V. Tretyakov
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学、杉本キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-28
  • [Presentation] 非可換空間上の流体に対する数値解析2015

    • Author(s)
      桑名 杏奈、齋藤 麻由美、菅本 晶夫、永田 裕作、馬塲 一晴
    • Organizer
      日本物理学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学、杉本キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-28
  • [Presentation] Large-scale magnetic fields, non-Gaussianity, and tensor-to-scalar ratio in the inflationary universe2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      International Workshop on Particle Physics and Cosmology
    • Place of Presentation
      Science complex C 2F, Aoba Science Hall (Room C201), Kita-Aobayama Campus, Tohoku University, Sendai, Japan
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ratchet baryogenesis during reheating2015

    • Author(s)
      Kimiko YAMASHITA, Kazuharu BAMBA, Akio SUGAMOTO and Tatsu TAKEUCHI
    • Organizer
      SUSY 2015, 23rd International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions
    • Place of Presentation
      Lake Tahoe, California, United States of America
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Large-scale magnetic fields, non-Gaussianity, and gravitational waves from inflation2015

    • Author(s)
      Kazuharu Bamba
    • Organizer
      COSMOLOGY AND THE QUANTUM VACUUM
    • Place of Presentation
      Rhodes Island, Greece
    • Year and Date
      2015-06-22
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi