• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

高精度結晶構造探査アルゴリズムの開発と固体水素室温超伝導相探索への適用

Research Project

Project/Area Number 25800218
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石河 孝洋  大阪大学, 極限量子科学研究センター, 特任助教 (40423082)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords遺伝的アルゴリズム / ポテンシャルエネルギー面トレッキング / 構造探索 / 固体水素金属相 / ゼロ点振動エネルギー計算
Research Abstract

新たな構造探索アルゴリズムとなる「ポテンシャルエネルギー面トレッキング」を考案し、これを第一原理的に実行できるようにコーディングを行った。この新手法の有効性を確かめるために、開発した構造探索コードを1000万気圧における炭素に適用させたところ、ダイヤモンド構造からBC8構造、歪んだBC8構造、R8構造、単純立方構造への相転移がシミュレーションによって得られた。より複雑な系に対してこの新アルゴリズムがどこまで有効かは更なるテストが今後必要となるが、少なくとも炭素のような単純物質に対してはこの方法が新物質相探索に威力を発揮することが確認できた。
ポテンシャルエネルギー面トレッキングとは異なる構造探索手法の「遺伝的アルゴリズム」についてコーディング及び動作テストがほぼ完了したため、実験では未踏の圧力領域における固体水素に適用させて、室温超伝導が期待される金属相の探索を試みた。その結果、先行研究で金属相として予測されているセシウムIV型構造からわずかに歪んだ斜方晶構造が、新たな金属相として400万気圧以上で出現することを理論的に予測した。最軽量元素の水素で顕著となるゼロ点振動エネルギーの寄与を第一原理的に考慮して構造安定性を調べたところ、セシウムIV型構造と斜方晶構造はエネルギー的にほぼ縮退しており、圧力変化によって最安定構造が両者の間で変動することが明らかになった。今後はこの斜方晶構造を使って超伝導性を詳しく調べる計画である。また上記のポテンシャルエネルギー面トレッキングを固体水素に適用させて更なる高圧相の探索も試みる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の目的は、大別すると①「高精度構造予測アルゴリズムの開発」及び②「固体水素室温超伝導相の探索」のふたつとなる。①については、「第一原理遺伝的アルゴリズムコード」の開発とその動作テストがほぼ終了した点、及び異なる構造探索手法として「ポテンシャルエネルギー面トレッキング」を考案し、それを第一原理的に実行できるようにコーディングした点を踏まえると、研究課題開始当初に設定した研究目標を順調に達成していると言える。また②については、開発を進めている第一原理遺伝的アルゴリズムコードを固体水素に適用させて、金属状態をとる斜方晶構造が新たに出現することを予測し、室温超伝導相探索のための準備が整いつつある。これも当初に想定していた計画通りに研究が進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

開発を進めている第一原理遺伝的アルゴリズムコード及び第一原理ポテンシャルエネルギー面トレッキングコードは現在のところ自由度の低い単体のみでしか適用されていない。そこで、今後の研究では、これらの構造探索コードを化合物のように自由度の高い系に適用させたとき構造探索能力がどれほどのものかを確認し、クリアすべき問題点を明らかにしてコードの更なる改良を目指す予定である。
固体水素の室温超伝導相探索について、平成25年度の研究で遺伝的アルゴリズムによって新たな金属相が探索できたので、これを使用してその超伝導性を第一原理的に詳しく調べる計画である。またポテンシャルエネルギー面トレッキングを使用して固体水素における新たな高圧相・高温相の探索も試みる予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の予定では計算機を4台(60万円×4台=240万円)購入する計画だったが、価格が想定していたものよりも高額(1台70万円)となっていたために予定を変更して購入台数を2台に抑えたことにより次年度使用額が生じた。
当該年度で購入した計算機よりも高性能のものを1台購入し、残金を国際会議出張旅費に充てる計画である。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Band structure and pressure induced metallic transition in iodine--GW calculation2014

    • Author(s)
      H. Nagara, T. Ishikawa, and T. Kotani
    • Journal Title

      High Press. Res.

      Volume: 34 Pages: 215-221

    • DOI

      10.1080/08957959.2013.867040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure searching by free energy surface trekking: application to carbon at 1 TPa2014

    • Author(s)
      T. Ishikawa, N. Suzuki, and K. Shimizu
    • Journal Title

      J. Phys.: Conf. Ser.

      Volume: 500 Pages: 162003-1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/500/16/162003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 第一原理計算から見た高圧力下における元素の挙動2014

    • Author(s)
      石河孝洋
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 24 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pressure-induced stacking sequence variations in gold from first principles2013

    • Author(s)
      T. Ishikawa, K. Kato, M. Nomura, N. Suzuki, H. Nagara, and K. Shimizu
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 88 Pages: 214110-214115

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.214110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンピュータ・シミュレーションによる物質の結晶構造と超伝導特性の解明 ―メタ・ダイナミクス、遺伝的アルゴリズムを用いた結晶構造予測―2013

    • Author(s)
      石河孝洋
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 23 Pages: 113-123

    • DOI

      10.4131/jshpreview.23.113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第一原理計算から見た固体水素金属相の結晶構造と超伝導2014

    • Author(s)
      石河孝洋、長柄一誠、小田竜樹、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 固体アルゴンの圧力誘起構造相転移と金属化に関する第一原理的研究2014

    • Author(s)
      浅野正行、石河孝洋、小幡正雄、鈴木直、小田竜樹、清水克哉
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 第一原理計算による銅の圧力誘起積層変化2014

    • Author(s)
      木村優介、石河孝洋、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 全元素の超伝導化にむけて2014

    • Author(s)
      清水克哉、松岡岳洋、石河孝洋、坂田雅文、太田健二、中本有紀、大石泰生
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 超高圧下における元素の超伝導と結晶構造の理論予測2013

    • Author(s)
      石河孝洋
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝的アルゴリズムによる固体水素金属相の結晶構造探索2013

    • Author(s)
      石河孝洋、長柄一誠、小田竜樹、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 固体ヨウ素のバンド構造と圧力誘起金属転移2013

    • Author(s)
      長柄一誠、石河孝洋、小谷岳生
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 固体アルゴンの結晶構造と金属化に関する第一原理的研究2013

    • Author(s)
      浅野正行、石河孝洋、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 銅の圧力誘起積層順序変化に関する第一原理的研究2013

    • Author(s)
      木村優介、石河孝洋、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 固体酸素ζ相の超伝導と結晶構造2013

    • Author(s)
      向健太、石河孝洋、中本有紀、清水克哉、大石泰生
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 高圧下における臭素の構造相転移2013

    • Author(s)
      中本有紀、藤久裕司、石河孝洋、太田健二、市丸孝太、林由馬、清水克哉、大石泰生
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 第一原理計算から見た固体酸素ζ相の結晶構造2013

    • Author(s)
      石河孝洋
    • Organizer
      NEXT program / JSPS Grants-in-Aid for Scientific Program 25800195 共同セミナー ‐極限環境下の物質科学‐
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20130930-20130930
  • [Presentation] 高圧縮固体水素における特異な結晶構造揺らぎ2013

    • Author(s)
      石河孝洋、長柄一誠、小田竜樹、鈴木直、清水克哉
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス
    • Year and Date
      20130925-20130928
  • [Presentation] Phase with Anomalous Crystal Structure Fluctuation in Dense Solid Atomic Hydrogen2013

    • Author(s)
      T. Ishikawa, H. Nagara, T. Oda, N. Suzuki, and K. Shimizu
    • Organizer
      ICTP LEMSUPER Conference on Mechanisms and Developments in Light-Element Based and Other Novel Superconductors
    • Place of Presentation
      Trieste (Italy)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] Band structure and pressure induced metallic transition in Iodine--GW calculation2013

    • Author(s)
      H. Nagara, T. Ishikawa, and T. Kotani
    • Organizer
      51st EHPRG International Conference
    • Place of Presentation
      London (UK)
    • Year and Date
      20130901-20130906
  • [Presentation] Reinvestigation on distorted-fcc phase in yttrium via ab-initio genetic algorithm technique2013

    • Author(s)
      T. Ishikawa, T. Oda, N. Suzuki, and K. Shimizu
    • Organizer
      51st EHPRG International Conference
    • Place of Presentation
      London (UK)
    • Year and Date
      20130901-20130901
  • [Presentation] 高圧縮水素における特異な結晶構造揺らぎ2013

    • Author(s)
      石河孝洋
    • Organizer
      NEXT水素ワークショップ・極限セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学極限量子科学研究センター
    • Year and Date
      20130726-20130727
    • Invited
  • [Presentation] Crystal Structure Searching by Free Energy Surface Trekking: Application to Carbon above 1 TPa2013

    • Author(s)
      T. Ishikawa, N. Suzuki, and K. Shimizu
    • Organizer
      APS-SCCM & AIRAPT-24 Joint Conference
    • Place of Presentation
      Seattle (U.S.A.)
    • Year and Date
      20130707-20130712
  • [Presentation] Ab-initio prediction of high-pressure behaviors of materilas2013

    • Author(s)
      T. Ishikawa
    • Organizer
      International Workshop of Computational Nano-Materials Design on Green Energy
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • Year and Date
      20130616-20130619
    • Invited
  • [Presentation] All elements superconduct at high pressure?2013

    • Author(s)
      K. Shimizu, T. Matsuoka, M. Sakata, Y. Nakamoto, T. Ishikawa, and T. Kagayama
    • Organizer
      International Workshop of Computational Nano-Materials Design on Green Energy
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • Year and Date
      20130616-20130619
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi