• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

高次特異値分解によるテンソルネットワーク状態の最適化―量子系への応用―

Research Project

Project/Area Number 25800221
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

上田 宏  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 研究員 (40632758)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords密度行列繰り込み群 / 計算物理 / 厳密対角化 / 量子スピン系
Outline of Annual Research Achievements

本研究は1次元量子/2次元古典多体系の解析に効果的である行列積状態の高次元系への拡張として議論されるテンソルネットワーク状態を利用した手法を提案し、2次元量子スピン系の基底状態および低エネルギー励起状態を精密に取り扱うための数値計算手法の構築を目的としている。併せて、実験的に合成された物質系の有効模型に対しての適用・解析も行っていく。
4年目となる本年度は、昨年度に提案した行列積状態を利用した変分計算「1次元ランダム量子系における無限系密度行列繰り込み群法と行列積状態の構造を利用した波動関数予測法を組み合わせた方法」の高度化を図るため、「京」や「HOKUSAI」といったスーパーコンピュータ状に本手法を実装した。これにより、陽に対称性を考慮しない密度行列繰り込み群法であっても計算精度を決定する打切りの状態数が10000を超える計算を実行することに成功した。
より本手法の高度化を推し進めるためには、スピン空間や実空間の対称性を同時に考慮していくことが肝要であると考えられる。そのための予備的な研究として、2次元量子スピン系の飽和磁場付近の解析に特化した数値対角化手法の作成を行った。スピン空間の保存量と、実空間の並進対称性および点群対称性を考慮することで、3マグノン状態の数値的厳密な解析に関して1200サイト超の大規模なクラスターが取り扱えることを三角格子上のXXZ量子スピン系において示した。
実際の実験系に即する有効模型の解析として、アルカリ土類金属の安定な同位体の基底状態と準安定な励起状態を利用した、実現可能性の高い1次元冷却原子系に現れうる対称性に守られたトポロジカル相の同定を無限系密度行列繰り込み群により行った。その結果、非常に広い相互作用領域で対称性に守られたトポロジカル相が発現することを示した

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在投稿中の論文の査読&再投稿作業のやり取りに想定以上に時間を要しており、研究成果報告(学会参加、論文出版)に滞りが生じているため。

Strategy for Future Research Activity

現在、再投稿作業中の論文に関して、レフェリーから得られた数値データの外挿作業に関する恣意性を指摘されているので、それを解決する1つの手段としてスパースモデリング等のデータ科学的知見に基づくデータ処理を導入する。

また、本年度培った数値対角化手法の知見を行列積状態法の計算アルゴリズムに適合することで、さらなる実空間並列無限系密度行列繰り込み群の高度化を推し進める。

Causes of Carryover

現在投稿中の論文の査読&再投稿作業のやり取りに想定以上に時間を要しており、研究成果報告(学会参加、論文出版)に滞りが生じているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

・査読、再投稿中の論文を仕上げるための共同研究者との研究打ち合わせ
・国内および国際会議における成果報告
などのための旅費として原則使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学バークレー校
  • [Presentation] 2軌道SU(4)フェルミ原子系に現れる対称性に守られたトポロジカル相2017

    • Author(s)
      上田 宏, 森本 高裕, 桃井 勉
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] 三角格子反強磁性体における希薄マグノンのBose凝縮と磁気秩序2017

    • Author(s)
      山本 大輔, 上田 宏, 段下一平, Giacomo Marmorini, 桃井 勉, 下川統久朗
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] Real-space parallelization for infinite-size density matrix renormalization group2016

    • Author(s)
      Hiroshi Ueda
    • Organizer
      Fourth Workshop on Tensor Network States: Algorithms and Applications
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2016-12-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Wavefunction predictions based on tensor network algorithms in quantum spin systems2016

    • Author(s)
      Hiroshi Ueda
    • Organizer
      6th Joint Laboratory for Extreme Scale Computing Workshop
    • Place of Presentation
      計算科学研究機構(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 実空間並列無限系密度行列繰り込み群の大規模並列化2016

    • Author(s)
      上田宏
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] Real-space parallel infinite-size density matrix renormalization group2016

    • Author(s)
      Hiroshi Ueda
    • Organizer
      International Workshop on Tensor Networks and Quantum Many-Body Problems (TNQMP2016)
    • Place of Presentation
      物性研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2016-06-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] researchmap における 研究者HP

    • URL

      http://researchmap.jp/hiroshi_ueda

  • [Remarks] 2次元一様格子上の S=1/2 XXZ 模型に対する厳密対角化:飽和磁化近傍用 波数分解版

    • URL

      http://researchmap.jp/mu4lh8z0u-1771741/#_1771741

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi