2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25800259
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
稲津 將 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80422450)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 温帯低気圧 |
Outline of Annual Research Achievements |
主観的な天気図解析における低気圧の追跡を、客観的に電算処理するアルゴリズムは大循環モデル出力に対し爆弾低気圧など温帯低気圧の個々の特性を解析する際などに必要となる。本研究ではInatsu (2009)ですでに開発済の連結閉領域の重なりに着目した新手法に より、個々の低気圧特性の詳細な定量化を実現することとし、平成26年度までに(A)対流圏界面付近の渦の形状とジェット気流の間の関係が気象力学の従来の知見と整合的なものであること(B)熱帯低気圧の動的追跡のためには、熱帯低気圧の性質による選別が重 要となることを示した。平成27年度においては(C)日本付近を通過する温帯低気圧カタログを作成した。とくに、過去の気象統計と並び立って気象情報の現業利用に資するような、主観的な天気図と整合性の高いものを公開した。これらを総合して、熱帯低気圧・温帯低気圧の追跡に関する総合的な知見はInatsu and Amada(2013)およびSatake et al. (2013)等論文により公表したほか、日本気象学会や国際学会にて成果を発表した。さらに、気象庁現業における低気圧診断への採用や、爆弾低気圧の近年の動向に関する取材を受けて北海道新聞2015年3月1日付朝刊1面を飾るなど、社会的に大きな貢献した。また、研究成果のうちトラッキング・プログラムそのものと近年の温帯低気圧カタログはウェブページにて公開している。
|