• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ボラベンゼンとルイス塩基の錯形成を鍵とするパイ共役系骨格の構築および物性の解明

Research Project

Project/Area Number 25810029
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

鈴木 克規  中央大学, 理工学部, 助教 (60455350)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords有機典型元素 / 有機ホウ素 / ボラベンゼン / 共役系 / 機能性材料
Research Abstract

パイ共役系分子はその共役系骨格に由来する電子物性から有機発光材料や有機トランジスタ材料などへの応用が期待されており、活発に研究が行われている。共役系の拡張した分子はバンドギャップの減少に伴い、可視領域吸収帯の拡張や発光特性、半導体特性の向上など有機エレクトロニクス材料として優れた物性を有する。その反面、複雑で多段階の合成反応が必要となり、低収率化や高コスト化が避けられない。共役系化合物の簡便で高効率な合成法の開発は、今後の有機エレクトロニクス材料の飛躍的な発展に向けて重要な課題である。またこの共役系分子にホウ素と窒素を導入することで炭素類縁体とはことなる興味深い物性が発現することが近年注目されている。そこで本研究ではボラベンゼンとピリジンの錯形成について着目し、これを用いた簡便な共役系骨格の連結法と得られた新奇なB-N含有共役系の物性評価を目的とする。
この目的を達成するため、初年度にはボラベンゼン-ルイス塩基錯体を鍵中間体とした合成法の開発を計画していた。その計画通りに研究を行った。まず鍵中間体となるボラベンゼン-ルイス塩基錯体を合成するため、ボラベンゼン前駆体とピリジン類、2-フェニルピリジン、2,2’-ビピリジルとの錯形成を検討した。その結果として、ボラベンゼンのホウ素とピリジン類の窒素が錯形成し、共役系が連結できることを分光学的手法により確認した。このボラベンゼンと2-フェニルピリジン、2,2’ビピリジル錯体を用いた酸化的環化反応について検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度の研究計画として、ボラベンゼン-ルイス塩基錯体を鍵中間体とした合成法の開発を達成する予定であった。この計画における合成反応は二段階に分けられる。最初の段階としてボラベンゼン-ルイス塩基錯体の合成があり、次の段階としてその酸化的環化反応を計画している。この計画に従い、合成法について種々の検討を行った。その結果として鍵中間体となるボラベンゼンとピリジン類、2-フェニルピリジン、2,2’-ビピリジル等との錯形成に成功している。すなわち最初の段階であるボラベンゼン-ルイス塩基錯体の合成については達成した。次の段階としてこの酸化的環化反応の確立があげられる。この合成反応についても種々の基質および反応条件検討を行った。前駆体に対して、種々の酸化剤、溶媒を加えた環化反応に加えて、光反応による環化を経た酸化的環化反応についても検討を行ったが、初年度を終了した段階でこの合成法の確立には至っていない。初年度の計画では酸化的環化反応の条件の確立までを行うこととしていたが、現在も反応条件の検討を継続して行っており、計画に若干の遅れが見られている。しかし、その前駆体の合成および確認は行われていること、また様々な基質について検討を行った結果として得られた合成化学的な知見も集積されつつあることから、今後も合成法の確立に向けた検討を継続して行っていくことでこの反応条件の確立がなされるものと考えている。従って研究計画はやや遅れているものの支障はきたさない。

Strategy for Future Research Activity

現在の研究状況として、最初の研究計画であるボラベンゼン-ルイス塩基錯体を鍵中間体とした合成法の開発について検討を行っている段階である。この過程で前駆体ボラベンゼン-ルイス塩基錯体の合成は行っており、次の酸化的環化反応について研究を行っている。この合成法の確立が現在の課題である。計画書に記載したように初年度の段階でこの合成法を確立することはできなかったが、これまでの検討から合成反応に対する知見が集積されつつある。この知見をもとに合成検討を継続することでこの反応の確立が可能であると考えられるため、今後m検討を行っていく方策である。またこの反応において前駆体の電子状態について密度汎関数法をもちいた理論的な考察も行っている。その電子状態の解析から反応に適した基質および反応条件の探索も実験化学的な検討と合わせて行っており、この知見を実験にフィードバックすることで合成反応の確立を効果的に進める予定である。
計画の次の段階として確立した合成法をより拡張したホウ素、窒素含有共役系の合成へと応用する予定である。合成法の確立の後にこの段階へと研究を展開する予定であるが、これまでの合成法の検討において、前駆体の合成は予備的に行っている。従って合成法の確立がなされ次第、すみやかにこの段階へと研究を展開する手筈は整っている。
得られた共役系化合物の物性評価についても準備は整っており、すみやかに遂行できると考えられる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

3月分の物品費、おもに試薬、ガラス器具、反応溶媒のための予算として確保していたが、消耗品費を正確に予想することが困難であり、実際に使用した額が予想を下回ったため翌年度に繰り越すこととした。
次年度の物品費に合算して使用する計画である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Synthesis of pi-Conjugated Compounds using transformation of 9-bora-10-azaanthracene and Borabenzene-Lewis Base Adducts2014

    • Author(s)
      Katsunori Suzuki, Shin-ya Nema, Mao Noguchi, Makoto Yamashita
    • Organizer
      248th ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140810-20140814
  • [Presentation] Synthesis, Characterization and Reactions of Aluminabenzene2014

    • Author(s)
      Taichi Nakamura, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      248th ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140810-20140814
  • [Presentation] Development of Synthetic Method for Heterabenzenes using anti-Hydroalumination of 1,4-Diyne2014

    • Author(s)
      Takuya Ishii, Taichi Nakamura, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      248th ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140810-20140814
  • [Presentation] Boryl-substituted Diphosphene: Synthesis, Structure, and Physical Properties2014

    • Author(s)
      Shunsuke Asami, Masashi Okamoto, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      248th ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140810-20140814
  • [Presentation] ホウ素および窒素置換基を有するシクロブタジエンの合成と構造2014

    • Author(s)
      小沼郁、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第67回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学、横浜
    • Year and Date
      20140517-20140517
  • [Presentation] ハロゲン置換9-ボラ-10-アザアントラセンの合成と性質2014

    • Author(s)
      根間慎也、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ホウ素および窒素置換基を有するシクロブタジエンの合成2014

    • Author(s)
      小沼郁、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] アニオン性アルミナベンゼンの反応性2014

    • Author(s)
      仲村太智、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 1,4-アザボリン骨格を有するパイ共役系化合物の合成と性質2013

    • Author(s)
      根間慎也、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学、東大阪
    • Year and Date
      20131205-20131207
  • [Presentation] ホウ素、窒素置換アセチレン:Push-pull共役系の新規ビルディングブロック2013

    • Author(s)
      小沼郁、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学、東大阪
    • Year and Date
      20131205-20131207
  • [Presentation] アニオン性アルミナベンゼンの合成、構造およびその反応2013

    • Author(s)
      仲村太智、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学、東大阪
    • Year and Date
      20131205-20131207
  • [Presentation] 1,4-アザボリン骨格を有するパイ共役系化合物の合成2013

    • Author(s)
      根間慎也、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] ホウ素置換ホスフィドおよびジホスフェンの合成と性質2013

    • Author(s)
      浅見俊介、岡本匡史、山下誠、鈴木克規
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] 窒素およびホウ素置換基をもったpush-pull型パイ系化合物の合成2013

    • Author(s)
      小沼郁、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] アニオン性アルミナベンゼンの合成2013

    • Author(s)
      仲村太智、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      20131021-20131023
  • [Presentation] Aluminacyclohexadiene as a Precursor for Group 13 Elements Incorporated Benzenes2013

    • Author(s)
      Katsunori Suzuki, Taichi Nakamura, Makoto Yamashita
    • Organizer
      6th European Conference on Boron Chemistry (EuroBoron6)
    • Place of Presentation
      Radziejowice, Poland
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Presentation] Synthesis of N,B-Substituted Push-Pull type pi System2013

    • Author(s)
      Kaoru Onuma, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      6th European Conference on Boron Chemistry (EuroBoron6)
    • Place of Presentation
      Radziejowice, Poland
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Presentation] Synthesis of pi-Conjugated Framework based on 1,4-Azaborine Skeleton2013

    • Author(s)
      Shin-ya Nema, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      6th European Conference on Boron Chemistry (EuroBoron6)
    • Place of Presentation
      Radziejowice, Poland
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Boryl- Substituted Phosphorus Compounds2013

    • Author(s)
      Shunsuke Asami, Masashi Okamoto, Makoto Yamashita, Katsunori Suzuki
    • Organizer
      6th European Conference on Boron Chemistry (EuroBoron6)
    • Place of Presentation
      Radziejowice, Poland
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Presentation] アニオン性アルミナベンゼン: 合成と構造解析2013

    • Author(s)
      仲村太智、鈴木克規、山下誠
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学、東京
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] Synthetic Approach to Aluminabenzne2013

    • Author(s)
      Taichi Nakamura, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Organizer
      15th Asian Chemical Congress
    • Place of Presentation
      Sentosa, Singapore
    • Year and Date
      20130819-20130823
  • [Presentation] Cyclobutadiene Cobalt Complex having Push-Pull type Amino and Boryl Substituents2013

    • Author(s)
      Katsunori Suzuki, Kaoru Onuma, Makoto Yamashita
    • Organizer
      15th Asian Chemical Congress
    • Place of Presentation
      Sentosa, Singapore
    • Year and Date
      20130819-20130823
  • [Remarks] 中央大学山下研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~element/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi