• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ペプチドフォールディングを利用した結晶性ナノ空間の創出

Research Project

Project/Area Number 25810046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

澤田 知久  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70625467)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords自己組織化 / ペプチド / 配位結合 / 結晶材料 / 分子認識 / ナノ空間 / フォールディング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、柔軟なペプチド鎖に対して金属イオンを配位させ、人工的に「折れ畳むこと(フォールディング)」と「3次元的に精密に配置すること(アセンブリー)」を同時に行うことで、ペプチドを基盤とする新規自己組織化ナノ材料の創出を目指している。すなわち、ペプチドヘリックスやシートで囲まれた精密な人工ナノ空間を作り上げることを目的としている。
昨年度までに、天然のコラーゲンに見られるペプチド配列(グリシンープロリンープロリン)の3残基のペプチド配列の両末端に金属配位部位を施したペプチド配位子を合成し、銀イオンとの錯形成によって、ポリプロリンIIヘリックスで囲まれた直径2ナノメートルにおよぶ巨大な1次元チャネルを有する単結晶材料の創出を達成している。本年度は、まず、このユニークなナノ空間を利用して、合成高分子の分子認識を検討した。その結果、ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマーが包接されることを明らかにした。さらに、ペプチド配位子のデザインや金属塩を検討することで、さまざまな形状のペプチド結晶の創出も行った。まず、銀イオンのカウンターアニオンを変更することで、これまでの六角形状のチャネルから四角形状のチャネル(1.5ナノメートル径)へ作り替えることに成功した。このとき、ペプチド配位子の中央のプロリンの5員環を4員環や6員環へ変更することで、チャネル形状のさらなる微調整も達成した。続いて、側鎖に配位部位をもつ非天然アミノ酸を配列に組み込んだ、新規ペプチド配位子と亜鉛イオンを用いて、βシートを基盤とする結晶材料の創出も行った。平行型βシートで囲まれた、ユニークな1次元ナノチューブ構造を構築することに成功した。
以上により、ペプチドのフォールディングとアセンブリーを利用した単結晶材料の創出とそれを活用した分子認識を達成した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Coordination-Driven Folding and Assembly of a Short Peptide into a Protein-like Two-Nanometer-Sized Channel2014

    • Author(s)
      Tomohisa Sawada, Asami Matsumoto, Makoto Fujita
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 53 Pages: 7228-7232

    • DOI

      10.1002/anie.201403506

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 結晶性ペプチドらせんナノ空間を用いた親水性高分子の認識2015

    • Author(s)
      宮路達貴、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] D-アミノ酸を利用したペプチドの特異配座の創出2015

    • Author(s)
      足立精宏、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] βシート型ペプチドを基盤とする結晶性配位ナノチューブの構築2015

    • Author(s)
      大坪裕介、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] プロリン配列ペプチドの配位結合駆動フォールディング・アセンブリー2015

    • Author(s)
      澤田知久、松本麻美、山上樹也、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ポリプロリンIIヘリックスを基盤とする結晶性配位ネットワークの構造制御2015

    • Author(s)
      山上樹也、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] Creation of de novo peptide-based nanostructures by coordination-driven self-assembly2015

    • Author(s)
      Yusuke Otsubo, Tomohisa Sawada, Makoto Fujita
    • Organizer
      The 3rd International Symposium "Dynamical ordering of biomolecular systems for creation of integrated functions"
    • Place of Presentation
      合歓の郷(三重)
    • Year and Date
      2015-01-10
  • [Presentation] 短いペプチドヘリックスやシートを基盤とする配位ナノ構造形成2014

    • Author(s)
      大坪裕介、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      第15回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      2014-10-27
  • [Presentation] (L-D-L-L)n周期配列ペプチドの配座探索2014

    • Author(s)
      足立精宏、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      第4回CSJフェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2014-10-15
  • [Presentation] A Crystalline Folded Peptide Coordination Network with Protein-Like Two-Nanometer-Sized Channles2014

    • Author(s)
      Tomohisa Sawada, Asami Matsumoto, Makoto Fujita
    • Organizer
      4th International Conference on Metal-Organic Frameworks and Open Framework Compounds
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      2014-09-29
  • [Presentation] 人工配位性ペプチドによる精密ナノ構造構築2014

    • Author(s)
      大坪裕介、澤田知久、藤田 誠
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] Creation of Crystalline Peptide Helical Nanochannels through Coordination-Driven Folding and Assembly2014

    • Author(s)
      澤田知久、松本麻美、藤田 誠
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京)
    • Year and Date
      2014-09-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi