• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

繰り返し構造の蛍光モニタリングによるがん及びアルツハイマー病診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 25810090
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

糸山 美紀  福岡大学, 薬学部, 助教 (60549690)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords蛍光モニタリング / テロメア / タウタンパク
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病患者脳内ではタウタンパクの高度なリン酸化が起こっている。また、テロメアの構造は核酸塩基の繰り返しである。そこで、タウタンパクのリン酸化のモニタリング及びタウタンパクの分析を行うために、リン酸基の選択的分析法の開発を行った。リン酸基とアミンはイオンペアを形成することから、アミン性イオンペア試薬を用いたリン酸基含有化合物の選択的分析法を開発した。モデル化合物としてAMP、UMP、IMP、CMP、GMP、ADP、UDP、GDP、ATP、UTP、ITP、CTP及びGTPを分析対象とした。また本法は、フルオラスと呼ばれるフッ素-フッ素間にみられる特異的親和性を利用した。試料にフルオラス性のイオンペア試薬、フルオラス溶媒及び酢酸緩衝液を加えて、フルオラス液液抽出を行い、イオンペアを形成している分析対象の含まれるフルオラス層を取り出し、アンモニアを含むアセトニトリル水溶液にて逆抽出を行った。このときイオンペアと切断され非フルオラス層へ移行した分析対象物はHPLC-UV法にて分析することができた。テロメアやタウタンパクへの本法の適用は今後行っていく。本フルオラスイオンペア抽出法は、当初我々の目的としていたタウタンパク及びテロメアの蛍光モニタリング法とは異なっているが、有用な分析法と言える。
また、ピレン基をイオンペア試薬とし導入し、ピレン自身の発する蛍光(375 nm)より、ピレンが励起二量体を形成するときに発するエキシマー蛍光(475 nm)観測することはまだ出来ていないため、今後検討を続けて行く必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

想定していた研究結果が得られなかったため蛍光モニタリング法の開発は遅れている。しかし、他の方面からアプローチしたリン酸化タウタンパク及びテロメアの分析のためのフルオラスイオンペア抽出法による研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今後もリン酸化タウタンパク及びテロメアにピレン基を導入したモニタリング法を開発を行う。また、ヒスチジンタグがニッケルカラムにて分離できることなどを応用しの繰り返し構造を分析することも検討している。
またイメージング用試薬としてはローダミンに糖を結合させリン酸基をもつ試薬を合成し、タウタンパクやアミロイドベータの分析に応用していく。

Causes of Carryover

大学から支給された実験実習費により試薬を購入できたことにより、科研費からの支払額が減ったためH26年度分予算が余った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度までと同様、実験用の試薬や消耗品、分析機器のメンテナンス費等に充て、研究を遂行していく予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] フルオラス-金属キレートアフィニティー試薬を用いたリン酸基含有化合物の選択的抽出法の開発2014

    • Author(s)
      巴山忠、井上裕也、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Journal Title

      Chromatography

      Volume: 35(sup1) Pages: 107-108

  • [Journal Article] モノリス型フルオラス固相カラムを用いたパーフルオロアルキルアミノ酸の精製とLC-MS/MS分析2014

    • Author(s)
      玉嶋江莉奈、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Journal Title

      Chromatography

      Volume: 35(sup1) Pages: 61-62

  • [Journal Article] フルオラスの選択性を利用した細胞試料中ヌクレオチド類の金属キレートアフィニティー抽出2014

    • Author(s)
      巴山忠、薬師寺寿世、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Journal Title

      Chromatography

      Volume: 35(sup2) Pages: 21-22

  • [Journal Article] Liquid Chromatography/Tandem Mass Spectrometry with Fluorous Derivatization Method for Selective Analysis of Sialyl Oligosaccharides2014

    • Author(s)
      Yohei Sakaguchi, Tadashi Hayama, Hideyuki Yoshida, Miki Itoyama, Kenichiro Todoroki, Masatoshi Yamaguchi, Hitoshi Nohta
    • Journal Title

      Rapid Communication in Mass Spectrometry

      Volume: 28(23) Pages: 2481-2489

    • DOI

      10.1002/rcm.7042

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フルオラスの選択性を利用した細胞試料中ヌクレオチド類の金属キレートアフィニティー抽出2014

    • Author(s)
      巴山忠、薬師寺寿世、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第25回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      京都大学桂キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] 亜鉛固定化Krytoxを利用したテトラサイクリン系薬剤の選択的フルオラス二相系抽出2014

    • Author(s)
      古森貴子、清川恵奈、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      第一薬科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [Presentation] 金属固定化フルオラス試薬を利用したテトラサイクリン系抗生物質の選択的抽出法の開発2014

    • Author(s)
      清川恵奈、古森貴子、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第27回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      帝京大学板橋キャンパス
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-21
  • [Presentation] フルオラス誘導体化LC-MS³によるバソプレシンの高感度かつ高選択的分析法の開発2014

    • Author(s)
      竹下理紗、玉嶋江莉奈、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第32回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      かんぽの宿北九州
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
  • [Presentation] マイケル付加反応を介したクルクミンのフルオラス誘導体化と選択的HPLC分析2014

    • Author(s)
      林英里奈、寺崎友理、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第32回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      かんぽの宿北九州
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
  • [Presentation] イミノ二酢酸型フルオラス試薬を利用したリン酸基含有化合物の金属キレートアフィニティー/フルオラス二相系抽出2014

    • Author(s)
      薬師寺寿世、濱古賀好、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第32回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      かんぽの宿北九州
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
  • [Presentation] ジルコニア-リン酸基間の特異的親和性を利用した分離指向性誘導体化法の開発2014

    • Author(s)
      大塚恵未、川見祐介、糸山美紀、巴山忠、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第32回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      かんぽの宿北九州
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
  • [Presentation] モノリス型フルオラス固相カラムを用いたパーフルオロアルキル化アミノ酸の選択的抽出とLC-MS/MS分析2014

    • Author(s)
      玉嶋江莉奈、巴山忠、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第21回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [Presentation] フルオラス-金属キレートアフィニティー試薬を用いたリン酸基含有化合物の選択的抽出法の開発2014

    • Author(s)
      巴山忠、井上裕也、川見祐介、糸山美紀、吉田秀幸、能田均、山口政俊
    • Organizer
      第21回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [Remarks] 福岡大学研究者情報

    • URL

      http://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/5202/R110J.html?P=Thu Apr 23 11:06:57 UTC+0900 2015

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi