• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

非線形摩擦を有する機械システムの連続時間モデル同定

Research Project

Project/Area Number 25820078
Research InstitutionNara National College of Technology

Principal Investigator

酒井 史敏  奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (80342533)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシステム同定 / 非線形摩擦 / 反復学習制御 / 連続時間システム
Outline of Annual Research Achievements

非線形摩擦をもつ機械システムを対象として,試行の繰り返しにより機械システムを表現する線形モデルおよび非線形摩擦モデルのパラメータを同時に同定することを目的として研究を実施した.昨年度までに射影型反復学習制御に基づく連続時間閉ループ同定法を拡張し,クーロン摩擦モデルやKarnopp摩擦モデルに基づく摩擦補償器を含めたサーボ系に対しては,機械システムの線形モデルと摩擦モデルとを同時に推定できることを明らかにした.本年度は,実機のもつ非線形摩擦特性を詳細に検討し,より精度の高いモデルを推定することを目的として以下の2項目について研究を進めた.
(1)Stribeck効果を組み込んだ非線形摩擦モデル(Tustinモデル,Gaussモデル)に基づき,同定アルゴリズムに非線形な基底関数を導入した.非線形関数を導入した場合にも,各試行ごとのパラメータ空間表現が線形とみなせることが確認でき,従来法の学習更新則をそのまま利用できることを示した.
(2)実機を用いた場合(事前情報が限定されている場合)の予備実験の方法について検討を行うとともに,提案法を実機に適用する手順を明らかにした.
以上の結果については,学会論文として投稿準備中である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 非線形基底関数を用いた機械システムの連続時間システム同定2016

    • Author(s)
      酒井 史敏
    • Organizer
      Dynamics and Design Conference 2016
    • Place of Presentation
      山口大学常盤キャンパス(宇部市)
    • Year and Date
      2016-08-25
  • [Presentation] 区分的線形近似を用いた非線形機械システムの連続時間システム同定2016

    • Author(s)
      酒井 史敏
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第91期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(寝屋川市)
    • Year and Date
      2016-03-12
  • [Presentation] Wave-based制御を用いた多慣性共振系の位置決め制御2016

    • Author(s)
      田端 信哉,酒井 史敏
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成27年度学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(寝屋川市)
    • Year and Date
      2016-03-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi