2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25820093
|
Research Institution | Aichi Institute of Technology |
Principal Investigator |
山田 章 愛知工業大学, 工学部, 准教授 (20377815)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 再生医療 / カテーテル / 細胞モニタ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、再生医療における三次元的な組織・臓器の構築に際して、体内への埋め込み前に、足場となる骨格内部の奥部や狭所における細胞成育状態を視覚的・機能的にモニタするための手法を構築することを目的としている。再生医療では、生体外において構築した組織・臓器を体内に埋め込む前に、形態、機能等の視点から評価する必要がある。 昨年度までに、申請の中心課題となる、細胞観察用の小型カメラ、イオン・ガス濃度モニタ用のセンサ、そして光源を一体化した微小カテーテルを試作するための全体設計、部品選定等を行ってきた。その結果、イオン・ガス濃度検出用センサと画像取得用カメラを小型サイズに一体化した微小カテーテルで鮮明な画像を取得できた。 本年度は、昨年度までに構築した微小カテーテルに接続する測定システムを構築した。測定システムには、センサからの電気信号及びCCDカメラからの画像信号を同時に取得、処理、表示する必要がある。これらのデータは、ノイズレベルが低く、またデータは実用上十分に短い間隔で更新される必要がある。ハードウェアの面からは、導線の柔軟性を確保しつつノイズを除去することで信号特性の改善を図った。また、ソフトウェアではデータ処理方法を工夫することで、信号特性の改善と測定精度の向上に取り組んだ。現状において、ソフトウェアの完成度としてはいくつかの課題は残るものの、本年度に構築した測定システムによって最低限の機能は実装できることを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の主な課題は、昨年度に作製した微小カテーテルからの信号取得のための測定システムの構築にあった。当初は、センサ信号のノイズレベルの低減や応答性の向上にいくつかの問題があったが、現状において実際上問題のないレベルにまで到達できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、まず本年度の研究過程で生じたいくつかの課題を解決する。比較的短期間で解消できると見込んでいる。また、同時に当初計画である生分解三次元微細構造物の作製法の検討を進めたい。 設備の導入はこれまでの経緯(所属機関の移動)のため遅延気味であったが、この点は細部を除いては本年度に解消した。次年度以降は当初の計画に沿って進めることになる。
|
Causes of Carryover |
設備の導入に際して製品を精査した結果、一部は研究の進捗結果を待ってから機種選定を行う必要があることが判明したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究を進め、次年度の早期に機種の目処を立て、設備の補充を行う。
|
Research Products
(4 results)