• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

クラウド時代における多次元適応変換を用いたロッシー・ロスレス統合映像符号化

Research Project

Project/Area Number 25820152
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 大三  筑波大学, システム情報系, 助教 (30615498)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords映像符号化 / 画像符号化 / リフティング構造 / フィルタバンク / 可逆重複変換 / 可逆画像端処理
Outline of Annual Research Achievements

2年目の平成26年度では,初年度の成果を元に,以下のような成果を上げた.

(1)より実用的な可逆変換・画像端処理の実現:初年度で実現したDCT行列をベースとした重複変換(LT)の新たな構造を提案し,更に効率的な統合映像符号化を実現した.そして,2次元処理を考慮した新たなリフティング構造を提案し,これもDCTベースLTに適用し,より高効率な圧縮を実現した.さらに初年度に実現したリフティングベース線形位相フィルタバンク(L-LPFB)のための「可逆対称拡張法」をDCTベースLT用にカスタマイズし,画像端拡張問題も解決した.一部を国際会議で発表し,論文誌にも投稿中である.
一方で,より一般的な変換についても成果を上げた.リフティングベース非線形位相フィルタバンク(L-NLPFB)はL-LPFBよりも高圧縮を達成することで知られている.ただし画像端においては,やはり圧縮効率を下げる要因である周期拡張法の利用しか許されていなかった.そこで初年度に提案した「可逆対称拡張法」を応用し,L-NLPFBにも利用できる「可逆でスムースな拡張法を」新たに提案し,その有用性を実証した.本提案法は未だ外部発表を行っていないが,平成27年度中に国際会議や論文誌に投稿予定である.

(2)その他の成果:可逆変換ではないが,映像符号化のための新たな整数変換を提案,国際会議で発表し,現在もこれを進めている.また,計画にある「フレーム間差分信号を考慮した適応統合変換の設計」については,「差分信号」ではないものの「フレーム間」を考慮できそうな新たな変換を発見し,理論を詰めている段階である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的のような実現については,初年度に続き平成26年度も実績を上げることができなかったが,初年度で上げた実績からいくつもの新たな高効率な変換の実現に至った.また,兼ねてより問題となっていた,「可逆変換における画像端処理」を更に改善できたことなどから,平成26年度も大きな進捗があったと言える.

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるので外部発表をすることを念頭に置きつつ,以下のような2点で研究を進める.
(1)より実用的な可逆変換・画像端処理の実現:2年間の研究により,一般的なリフティングベースフィルタバンクにおいての要素がかなり揃った.これらをより実用的なDCT・DSTベースの変換に落とし込む作業を更に行う.
(2)フレーム間信号を考慮した統合変換の設計:「フレーム間」を考慮できそうな新たな変換を発見したので,これを実際にフレーム間に適用する方法を考え,また統合変換への応用まで考える.

Causes of Carryover

文字数による論文校正額の変動,機器の相場の変動,採択率による国際会議参加可否の変動などのため,当初の見積りと誤差が生じ,残額を次年度に持ち越すこととした.

Expenditure Plan for Carryover Budget

持ち越した残額と平成27年度の予算を合算し,最終評価のためにMATLABを購入,また国際会議等での発表のための旅費に充てる予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reversible symmetric non-expansive convolution: An effective image boundary processing for M-channel lifting-based linear-phase filter banks2014

    • Author(s)
      Taizo Suzuki and Masaaki Ikehara
    • Journal Title

      IEEE Trans. Image Process.

      Volume: 23 Pages: 2744-2749

    • DOI

      10.1109/TIP.2014.2312647

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Integer time-domain pre- and post-filters for low-complexity extension of JPEG standard2014

    • Author(s)
      Shohei Kubo, Taizo Suzuki, and Hiroyuki Kudo
    • Organizer
      APSIPA ASC 2014
    • Place of Presentation
      Siem Real, Cambodia
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] Simplified DCT-lifting-based reversible lapped transforms using parallel processing of two same type lapped transforms2014

    • Author(s)
      Taizo Suzuki and Masaaki Ikehara
    • Organizer
      IEEE ICIP 2014
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-30
  • [Presentation] Two-dimensional non-separable block-lifting-based M-channel biorthogonal filter banks2014

    • Author(s)
      Taizo Suzuki and Hiroyuki Kudo
    • Organizer
      EURASIP EUSIPCO 2014
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      2014-09-01 – 2014-09-05
  • [Remarks] TAIZO SUZUKI WEBSITE

    • URL

      http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~taizo/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi