2014 Fiscal Year Annual Research Report
光学的全視野計測手法により空間性を考慮したASRの経時的膨張挙動の評価
Project/Area Number |
25820193
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
合田 寛基 九州工業大学, 大学院工学研究院, 助教 (20346860)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 光学的全視野ひずみ計測技術 / ASR / 経時性 / ひずみエネルギー |
Outline of Annual Research Achievements |
アルカリシリカ反応(ASR)を呈するコンクリートを対象に,促進膨張環境下での劣化現象について,外観観察や光学計測技術を用いた変状計測を実施した。加えて,経時的な長さ変化率から算出したひずみエネルギーによって,ASRの膨張特性の評価を行った。 ASRの膨張評価に関して,供試体に開口部を設けて計測した長さ変化率の分布をもとに空間的な膨張分布の評価を試みた。一方,経時性については,2~4週間ごとに計測から,ひずみ変化を基に評価した。供試体作製にあたり,安山岩質の反応性粗骨材を全粗骨材量の約40%使用した。細骨材は非反応性骨材の海砂を使用した。促進膨張試験方法としては,RILEM AAR4に準じて実施した。供試体寸法は,340×340×600mmとし,長手直角方向の主鉄筋比を変化させた。促進環境は60℃RH90%環境とした。その他,膨張量,圧縮強度ならびに静弾性係数を計測した。光学計測手法では,円孔を設け,内部のコンクリート表面を棒型スキャナで撮影し,デジタル画像を取得した。また,適宜,円孔による応力解放を実施し,解放前後のデジタル画像を撮影した。これらの画像でデジタル画像相関法を用いて長さ変化の面分布を構築した。さらに,長さ変化ならびに静弾性係数から算出したひずみエネルギーによって鉄筋量により拘束条件の異なる環境でのASRの膨張挙動を比較した。その結果,ASRによる劣化初期からのコンクリート内部の空間的な変形分布から,ひずみ量は鉄筋量の多い長手方向よりも少ない長手直角方向が大きく,内部から表面にかけて変化がみられた。また,かぶり内側と外側で生じるひずみの方向性を評価し,本手法によって,かぶりによる応力解放への影響を評価できることを確認した。本手法は,異なる拘束環境下において,ASRの膨張により生じるひずみエネルギーについて,評価可能であることがわかった。
|
Research Products
(1 results)