• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

表面吸水試験を用いたコンクリート実構造物の品質評価手法の確立

Research Project

Project/Area Number 25820202
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

林 和彦  香川高等専門学校, 建設環境工学科, 准教授 (20334633)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords表面吸水試験 / 非破壊検査 / 耐久性 / コンクリート / 維持管理
Outline of Annual Research Achievements

表面吸水試験を用いてコンクリートの実構造物の品質評価を行う手法の確立に向けて、昨年度の成果を受けて、今年度は次の検討を行った。

1)適用角度の影響の定量化:昨年に引き続きセメントは高炉セメント、w/c=40、55、65%のコンクリートに対して実験的に検討を行った。実験におけるデータのばらつきが極力なくなるように実験条件を設定した。1種類のw/cに対して材齢1年程度のコンクリート板供試体を用い、事前に同一角度での条件で表面吸水試験を行い、初期品質が同等と見なせる15点の測点を設定した。測定前の水分条件も実構造物と近くなるように湿度勾配を持たせるよう水分条件を管理した。0度から180度まで角度を変化させ、測点各々2回の計30点の測定を行い、その測定値に対して統計的な検定を行った。その結果、表面吸水試験に対して適用角度違いによる影響は見られないことを確認した。

2)塩害に対する耐久性指標との関連:塩化物イオンの拡散係数に対して表面吸水試験結果との関連性について検討を行った。普通ポルトランドセメントを用いw/c=40~60%の円柱供試体に対して、予め表面吸水速度を測定し、その後塩水の浸漬実験を行った供試体円柱供試体を用いた。供試体をカッターでスライスし深さ方向に対して数点のコンクリートの粉末試料を作成し、塩分濃度を測定して、見かけの塩化物イオン拡散係数を測定した。限られた実験結果のため、ばらつきは見られるものの、概ね表面吸水速度と見かけの塩化物イオン拡散係数の間には正の相関があることを確認した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 蛍光X線を用いた簡易的な塩化物イオン濃度の測定方法の提案2015

    • Author(s)
      林和彦,井上翼,林詳悟
    • Journal Title

      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集

      Volume: 70 Pages: 未定

  • [Journal Article] 疲労荷重を受ける道路橋床版上面コンクリートの吸水性状による損傷評価2015

    • Author(s)
      増尾敬,眞鍋健也,林和彦
    • Journal Title

      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集

      Volume: 70 Pages: 未定

  • [Journal Article] 表面吸水試験の適用角度がコンクリートの吸水挙動に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      原亮太,林和彦,増尾敬,井上翼
    • Journal Title

      土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集

      Volume: 21 Pages: 未定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of covercrete quality by surface water absorption test2014

    • Author(s)
      A. Hosoda, K. Hayashi
    • Journal Title

      Forth international symposium on Life-Cycle Civil Engineering(IALCCE2014)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 覆工コンクリート品質向上の取組みと表層品質の評価2014

    • Author(s)
      伊藤忠彦,細田暁,林和彦,西尾隆,八巻大介
    • Journal Title

      トンネル工学報告集

      Volume: 24-1-4 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コンクリートのブリーディングと水分逸散が表層品質に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      林和彦,小橋賢人
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 14 Pages: 405-410

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ひび割れ抑制システムによるコンクリート構造物のひび割れ低減と表層品質の向上2014

    • Author(s)
      細田暁,二宮純,田村隆弘,林和彦
    • Journal Title

      土木学会論文集E2

      Volume: 70-4 Pages: 336-355

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 覆工コンクリートの表層品質評価手法の確立と品質向上への取組み(その2) -表面吸水試験(SWAT)-2014

    • Author(s)
      伊藤忠彦,小滝恵三,児玉直幸,林和彦,八巻大介,細田暁
    • Journal Title

      土木学会第69回年次学術講演会講演概要集

      Volume: 69-6-691 Pages: 1381-1382

    • Open Access
  • [Presentation] 表面吸水試験の適用角度がコンクリートの吸水挙動に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      増尾敬
    • Organizer
      土木学会四国支部第21回技術研究発表会講演概要集
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 吸水試験装置2014

    • Inventor(s)
      林和彦
    • Industrial Property Rights Holder
      林和彦
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-123377
    • Filing Date
      2014-06-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi