• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

光の点滅が疲労に及ぼす影響の心理的・生理的評価

Research Project

Project/Area Number 25820288
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

岡本 洋輔  関西大学, 先端科学技術推進機構, 客員研究員 (80612184)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords点滅光 / 眼疲労 / 脳磁界
Outline of Annual Research Achievements

本研究では点滅光の時間変化パターンおよび波長(色)の各特性が眼疲労に及ぼす影響を主観および生理反応の測定によって明らかにすることを目的としている。暴露光の点滅周期と点滅パターンおよび波長(色)を変化させた環境下で被験者に視覚課題を行ってもらい、そのときの主観評価、反応時間および大脳活動を計測し、暴露光条件間での比較を行った。
暴露光刺激の点滅周波数は50と200 Hzとし、輝度を時間的に正弦波状あるいは明矩形波状に変化させた。比較のため、輝度が時間的に変化しない定常光も用いた。暴露光刺激の波長は短波長と中波長の2種類とした。各暴露光刺激を被験者眼前のスクリーンに呈示し、被験者にはスクリーン上にターゲット刺激が呈示されたらできるだけ早くボタンを押すという課題を20分間行ってもらった。課題遂行時の反応時間と脳磁界反応を計測するとともに、課題の前、途中、後において主観的眼疲労度について回答を求めた。
主観的眼疲労測定の結果、いずれの暴露光条件でも、課題遂行時間の増加に伴って主観的眼疲労度が増大した。短波長光条件では、主観的眼疲労度は定常光と比較して点滅光に暴露下で高くなり、さらに点滅周波数が200 Hzの場合よりも50 Hzで、また変化パターンが正弦波状よりも矩形波状で高くなる傾向がみられた。課題中のターゲット刺激に対する反応時間においては、暴露光条件における違いは見られなかった。課題中のターゲット刺激に対する脳磁界反応について解析を行った結果、課題の前半において、刺激呈示後約150 msのピーク振幅が、定常光暴露下で最も小さく、50 Hzの矩形状の暴露光下で最も大きくなった。これらの結果は、点滅光の点滅周期、変化パターン、波長によって眼疲労に及ぼす影響が異なり、点滅光暴露下での脳磁界反応が大きいほどその後の眼疲労度が高くなる可能性を示唆している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of daytime light exposure on cognitive brain activity as measured by the ERP P3002015

    • Author(s)
      Yosuke Okamoto, Seiji Nakagawa
    • Journal Title

      Physiology & Behavior

      Volume: 138 Pages: 313-318

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.10.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 暴露光の波長が認知課題処理に関わる大脳活動に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      岡本洋輔,中川誠司
    • Organizer
      第11回マルチモーダル脳情報研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京)
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-27
  • [Presentation] Effects of light wavelengths on cortical activity related to cognitive processing2014

    • Author(s)
      Yosuke Okamoto, Seiji Nakagawa
    • Organizer
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 光の波長分布特性が視作業時の眼疲労に与える影響2014

    • Author(s)
      岡本洋輔,中川誠司
    • Organizer
      第47回照明学会全国大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 暴露光の波長によるワーキングメモリ課題遂行時の事象関連同期・脱同期の変化2014

    • Author(s)
      岡本洋輔,中川誠司
    • Organizer
      第29回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Remarks] 研究者紹介ページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/yos-okamoto/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 照明方法および照明装置2014

    • Inventor(s)
      中川誠司、岡本洋輔
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2014/072983
    • Filing Date
      2014-09-02
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi