• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

金属化硫黄の1次元結晶によるカーボンナノチューブの超伝導化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25820331
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

藤森 利彦  信州大学, 先鋭領域融合研究群環境・エネルギー材料科学研究所, 准教授 (60586824)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords一次元電子系 / 硫黄 / カーボンナノチューブ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、カーボンナノチューブを鋳型として一次元金属化硫黄の合成を行い、その電子物性・電気輸送特性を評価することである。特に、一次元電子系で予測されている超伝導機構の端緒を見出すことに注力して研究を進めた。これにより、余剰資源である硫黄を機能性導電材料として有効活用する新しい手法の確立をめざす。最終年度では、ホストであるカーボンナノチューブの直径やカイラリティーの異なる半金分離カーボンナノチューブ(単層及び二層)を用いた合成にフォーカスして研究を進め、金属化硫黄とカーボンナノチューブの特異な相互作用を調べた。
金属型カーボンナノチューブに内包された金属化硫黄は、2つの特徴的なラマンバンドを示すことを見出した。これらのラマンバンドは、半導体型カーボンナノチューブを鋳型として合成した金属化硫黄ではみられない。さらに、そのラマンスペクトルはバルク硫黄とは全く異なることがわかった(一次元硫黄とバルク硫黄の電子状態が異なることは、放射光を活用したX線吸収分光法やX線光電子分光法でも確認済みである)。このことは、半金分離カーボンナノチューブを用いることにより初めて明らかとなった現象であり、一次元系超伝導モデルが予測する不整合電荷密度波の前駆状態が発現した結果であると考えている。本研究により、一次元硫黄系と金属型カーボンナノチューブとの特異な相互作用が新奇な一次元ハイブリッド電子系を形成すること、理論が予測する一次元超伝導機構の兆候を見出すことができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Metallic Sulfur: A New Class of Artificial Nanomaterials inside Carbon Nanotubes2015

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori
    • Organizer
      2015 International Conference on Nanospace Materials (ICNM2015)
    • Place of Presentation
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2015-06-23 – 2015-06-25
    • Invited
  • [Presentation] サブナノ空間を鋳型としたカルコゲン元素の一次元伝導体の創製2015

    • Author(s)
      藤森利彦、金子克美
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Beyond Conventional Use of Sulfur: A Challenge toward Metal-Insulator Transitions in Nanospaces2014

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori
    • Organizer
      Invited Talk at The Petroleum Institute
    • Place of Presentation
      The Petroleum Institute, Abu Dhabi, UAE
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Utilization of Metallic Sulfur/Nanocarbon Hybrids as a Transparent Conductive Film2014

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori
    • Organizer
      Abu Dhabi International Petroleum Exhibition & Conference (ADIPEC2014)
    • Place of Presentation
      Abu Dhabi, UAE
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-13
  • [Presentation] Beyond Conventional Use of Sulfur: A Challenge toward Metal-Insulator Transitions in Nanospaces2014

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori
    • Organizer
      Invited Talk at Higher College of Technology
    • Place of Presentation
      Higher College of Technology, Abu Dhabi, UAE
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-10
    • Invited
  • [Presentation] Highly crystalline 1D crystals of elemental chalcogens inside carbon nanotubes: A challenge toward transformation of non-metals into metals2014

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori, Katsumi Kaneko
    • Organizer
      The World Conference on Carbon, CARBON2014
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2014-06-29 – 2014-07-04
  • [Book] SPring-8 Research Frontiers 20132014

    • Author(s)
      Toshihiko Fujimori
    • Total Pages
      154 (72-73)
    • Publisher
      ROKKO Publishing & Sale Co.
  • [Remarks] 世界初「電気をよく流す結晶性硫黄原子鎖」創製の成功を発表

    • URL

      http://archive.is/og61O

  • [Patent(Industrial Property Rights)] カーボンナノチューブ/グラフェン複合材料およびその製造方法2014

    • Inventor(s)
      藤森利彦
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-129637
    • Filing Date
      2014-06-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi