• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

誘導型ヒト人工がん幹細胞を用いたがん再発モデルの構築ならびに再発責任分子の同定

Research Project

Project/Area Number 25830088
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

大西 伸幸  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (40534540)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords神経幹細胞 / ALKキナーセ / 脳腫瘍モデル
Outline of Annual Research Achievements

がんの再発・転移はがん死要因の約 9 割を占めており、再発・転移性がんに対する効果的な治療が求められる。近年、がんの再発・転移の原因は治療後に残存するがん幹細胞であると考えられており、幹細胞様性質に加えて治療抵抗性を有することなどが報告されているが、がん幹細胞による再発・転移機構については未だ不明な点が多い。本研究では、これまでに申請者らが構築してきた人工がん幹細胞(induced Cancer Stem Cells; iCSCs)を用いたマウス発がんモデルを応用し、マウスがん再発モデルを構築する。マウス生体内で腫瘍を発生・ 退縮させた後に再発する腫瘍について経時的に詳細な解析を行うことで、がん再発機構の責任分子を同定することを目的とした。
腫瘍形成後に遺伝子発現を消失できる誘導型発がんモデルを構築するために、Tet-On systemを用いて神経幹細胞(Neural Stem Cells; NSCs)にDox添加/除去依存的にALK R1275Q遺伝子を発現誘導/消失できるTet-On-ALK R1275Q-Luc-NSCを樹立した。また、発がん過程における遺伝子・染色体異常を解析することを目的に、ALK R1275QならびにH-RAS V12を遺伝子導入したNSCsからゲノムDNAを抽出し、エクソーム解析を行ったところ、それぞれのゲノムDNAより様々な遺伝子で点変異が検出された。ゲノムDNAのコピー数に注目して解析を行ったところ、ALK R1275QならびにH-RAS V12発現NSCsそれぞれに特徴的な染色体毎のコピー数異常が検出された。今後、誘導型発がんモデルを用いて遺伝子の発現誘導/消失によってコピー数異常が変化するかを解析し、発がん・再発時におけるがん細胞の機能解析を行うことで責任分子の同定を目指したいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] IGF2 preserves osteosarcoma cell survival by creating an autophagic state of dormancy that protects cells against chemotherapeutic stress.2014

    • Author(s)
      Shimizu T, Sugihara E, Yamaguchi-Iwai S, Tamaki S, Koyama Y, Kamel W, Ueki A, Ishikawa T, Chiyoda T, Osuka S, Onishi N, Ikeda H, Kamei J, Matsuo K, Fukuchi Y, Nagai T, Toguchida J, Toyama Y, Muto A, Saya H.
    • Journal Title

      Cancer Res.

      Volume: 74 Pages: 6531-41

    • DOI

      doi: 10.1158/0008-5472.CAN-14-0914.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oncogenic stressをバイパスするALK発がんシグナルの解析2015

    • Author(s)
      大西 伸幸、滝田 順子、小川 誠司、佐谷 秀行
    • Organizer
      日本癌学会シンポジウム・共同利用共同研究拠点シンポジウム
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂交流ホール (金沢市)
    • Year and Date
      2015-01-21 – 2015-01-22
  • [Presentation] Development and analysis of mouse brain tumor models derived from neural stem cells expressing activated ALK2014

    • Author(s)
      Nobuyuki Onishi, Oltea Sampetrean, Eiji Sugihara, Hideyuki Saya.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2014
    • Place of Presentation
      SAN DIEGO Convention Center (the US)
    • Year and Date
      2014-04-05 – 2014-04-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi