• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

次世代DNAシークエンサーを駆使したシアノバクテリアの補色順化の多様性の解明

Research Project

Project/Area Number 25830130
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

広瀬 侑  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30616230)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsゲノム / 次世代シークエンサー / シアノバクテリア / 補色順化 / フィトクロム / シアノバクテリオクロム
Research Abstract

一部のシアノバクテリアは、緑色光と赤色光に応答して光合成アンテナタンパク質量(フィコエリスリンとフィコシアニン)の組成を調節する能力を持つ。この現象は補色順化(Complememary chromatic acclimation)と呼ばれ、これまでに、フィコエリスリン量だけが調節されるII型補色順化と、フィコエリスリンとフィコシアニンの両方が調節されるIII型補色順化に分けられると考えられてきた。本研究は、この現象の分子基盤や進化の過程をゲノム情報に基づいて説明することを目的とした。今年度は、細胞外多糖を多く含むシアノバクテリアからゲノムDNAを抽出する手法を確立した。また、ペアエンドライブラリとメイトペアライブラリの独自な調製法を確立し、次世代シークエンサーMiSeqを用いた低コストな完全ゲノム配列決定のパイプラインを構築した。続いて、野外の補色順化能を持つシアノバクテリアを収集し、それらの吸収スペクトルを測定した。フィコシアニンとフィコエリスリンの量比が大きく異なる近縁の2種のSynechocystis属のゲノム解析を実施し、それらの持つフィコビリソーム遺伝子セットを比較したところ、フィコシアニンとフィコエリスリンのリンカー遺伝子数が細胞色の決定に重要であることが示唆された。また、それ以外のシアノバクテリアについてもゲノム解析を実施し、リンカー遺伝子セットのバリエーションの存在が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゲノム解析のパイプラインの構築に、当初の予定よりも時間が掛かった。しかし、細かな条件検討によって各種パラメータを最適化する事で、ほぼ全ての非モデルシアノバクテリアにおいてゲノム情報に基づく解析が可能となり、これは今後の研究の進行に大きく役立つであろう。また、次世代シークエンサーを用いたde novo解析、リシークエンス解析、RNAseq解析の手法についても習得する事ができたのは当初の想定よりも早い進展であった。一方、分光測定による細胞色の分類法にはさらなる精度の向上が必要であることが示唆されている。全体として研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、より多くのシアノバクテリアのゲノム解析を実施し、遺伝子セットのバリエーションの概要を把握し、それらの代表種を選定する予定である。それらの吸収スペクトル・低温蛍光スペクトル・質量分析によるタンパク質量の変動解析などを行う予定である。また、遺伝子発現量の違いを次世代シークエンサーを用いたRNAseq解析によって解析していく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of Enterococcus mundtii QU 25, an Efficient L-(+)-Lactic Acid-Producing Bacterium.2014

    • Author(s)
      Shiwa Y., Yanase H., Hirose Y., Satomi S., Araya-Kojima T., Watanabe S., Zendo T., Chibazakura T., Shimizu-Kadota M., Yoshikawa H., Sonomoto K.
    • Journal Title

      DNA Research

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1093/dnares/dsu003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green/red cyanobacteriochromes regulate complementary chromatic acclimation via a protochromic photocycle.2013

    • Author(s)
      Hirose Y., Rockwell N. C., Nishiyama K., Narikawa R., Ukaji Y., Inomata K., Lagarias J. C. and Ikeuchi M.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of U. S. A.

      Volume: 110 Pages: 4974-9

    • DOI

      10.1073/pnas.1302909110.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Primary photodynamics of the green/red-absorbing photoswitching regulator of the chromatic adaptation E domain from Fremyella diplosiphon.2013

    • Author(s)
      Gottlieb S. M., Kim P. W., Rockwell N. C., Hirose Y., Ikeuchi M., Lagarias J. C. and Larsen D. S.
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 53 Pages: 8198-208

    • DOI

      10.1021/bi400946q.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モデルシアノバクテリアNostoc punctiformeを用いた光色応答の解析2014

    • Author(s)
      広瀬 侑, 三澤 直美
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] Miseqを用いたシアノバクテリアの光色応答の解析2014

    • Author(s)
      広瀬 侑, 三澤 直美
    • Organizer
      第8回 日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      20140307-20140309
  • [Presentation] NGS時代におけるラン藻ゲノムの協調的解析2013

    • Author(s)
      広瀬 侑
    • Organizer
      ラン藻の分子生物学2013
    • Place of Presentation
      かずさDNA研究所
    • Year and Date
      20131122-20131123
  • [Book] 藻類オイル生産技術研究の最前線2013

    • Author(s)
      広瀬侑、池内昌彦
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      NTS出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi