2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25840010
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
中川 武弥 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (50363502)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | piRNA / 試験管内遺伝子転写 |
Outline of Annual Research Achievements |
piRNAを含むsmall-noncoding RNAは遺伝子転写調整に重要な役割を担っていることが知られているが、その生合成経路や作用機序には不明な点が多い。そこで本研究課題ではpiRNA自体の転写制御機構と標的遺伝子を試験管内遺伝子転写系をもちいて明らかにすることを目的とした。昨年度まではゲノム全体を用いた試験管内遺伝子転写系により網羅的に遺伝子転写を解析する実験系の構築を進めていたが、転写量が少いためゲノムDNAや核抽出液のからの混入物の影響で試験管内転写の検出が困難であった。今年度は試験管内転写の際にBrUTPを取り込ませ特異的抗体で新生RNAを精製する方法に加え、精製の際のヌクレオチドの非特異的な結合を抑える目的で幾つかのポリアミンの添加を試みた。その結果DNAやRNAの混入を大幅のさえることが可能となり、ゲノムDNAを鋳型とするpiRNA clusterの転写を検出可能となった。これによりpiRNA転写制御に関する因子の同定を試験管内で行うことや、piRNA添加による遺伝子発現の変化を解析することによる標的遺伝子の同定も可能となった。またこの全ゲノムDNAを用いる試験管内遺伝子転写系には多くの活用方法がある。特定の条件下での遺伝子転写プロファイルの変化を試験管内で網羅的に行うことが可能であり、加えて遠距離間のゲノム領域の相互作用による遺伝子転写制御機構の解析に利用することができる。
|