2014 Fiscal Year Annual Research Report
新規輸送キャリアーによるゴルジ体から細胞膜へのタンパク質輸送機構の解明
Project/Area Number |
25840042
|
Research Institution | Tokyo University of Pharmacy and Life Science |
Principal Investigator |
若菜 裕一 東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (90635187)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 小胞輸送 / ゴルジ体 / 細胞膜 / 微小管 / キネシン / 輸送キャリアー / 膜接触部位 / 小胞体 |
Outline of Annual Research Achievements |
種々のサイトカインやホルモン、細胞外マトリックス構成因子は、トランスゴルジ網(TGN)において輸送キャリアーに選択的に取り込まれて細胞膜へと運ばれ、分泌される。私たちは以前、TGNから細胞膜への輸送を仲介する新規輸送キャリアー、CARTS(carriers of the TGN to the cell surface)を単離し、その構成成分を明らかにした。本研究では、CARTS移動メカニズムについて解析を行い、キネシン-5/Eg5の関与を明らかにした。Eg5は分裂期細胞において紡錘体形成に働くことが知られており、私たちの研究成果は、新たにこのタンパク質の間期における機能を示すものである。興味深いことに、Eg5はホモ四量体を形成し、二量体からなる2つのモーター部位が逆平行に並んだ二本の微小管をスライドさせることで双極性紡錘体の形成を促す。このことは間期におけるCARTS輸送も逆平行微小管の滑り込みという、これまでと全く異なる仕組みで行われている可能性を示唆している。また、CARTS形成メカニズムの解析の結果、小胞体-TGN接触部位における脂質輸送がCARTS形成制御において非常に重要な役割を持つことを見出した。近年、小胞体は様々なオルガネラとの間に膜接触部位を形成し、それらを介して直接的なコミュニケーションをとることが明らかになった。そこでは主に脂質やカルシウムイオンがやりとりされ、様々なシグナリングを仲介していると考えられる。これまでの研究から、TGNにおける輸送キャリアー形成には、ジアシルグリセロール(プロテインキナーゼDをリクルートすることによって膜切断を促す)をはじめとする様々な脂質が関与することが明らかになっている。しかし、依然として脂質を適切な場所に適切なタイミングで供給するメカニズムは明らかになっていない。本研究成果はその意味で意義深く、当初の目的であったプロテインキナーゼD上流のシグナル経路の解明につながる成果である。
|
Research Products
(3 results)