2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25840070
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
上原 亮太 北海道大学, 創成研究機構, 特任助教 (20580020)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 細胞分裂 / 細胞骨格 / 微小管 |
Outline of Annual Research Achievements |
細胞分裂は生命の継承、個体の恒常性維持に必須の細胞現象であるが、その厳密な制御を可能にする分子メカニズムは明らかでない。前年度の解析を通して、細胞質分裂位置制御を司る微小管構造「中央紡錘体」の形態形成が、微小管の動態制御を通して調整される分子的な仕組みを明らかにしたことを踏まえ、当該年度は、さらに中央紡錘体によって細胞質分裂の位置が実際にどのように制御されるかを分子レベルで明らかにすることを目指した。そのような目的のために、ヒト培養細胞を用いて微小管形成因子をRNAiによって特異的に阻害することで、中央紡錘体の形成をブロックし、それによって生じる分裂障害を、GFP-チューブリンの三次元生細胞観察および各種細胞質分裂制御因子の局在解析により詳細に調べた。その結果、中央紡錘体が細胞質分裂の収縮環収縮、細胞間架橋切断という多段階の過程の正常な進行に必要であることを見出した。さらに中央紡錘体の微小管が、細胞質分裂期に存在する星状体などの他の微小管とは異なる新奇の制御経路を通じて特定の収縮環構成たんぱく質および架橋切断制御たんぱく質セットの細胞赤道表層部分および細胞間架橋部位への集積を制御していることを見出した。本研究成果は、細胞分裂の新しい制御メカニズムの一端を明らかにするとともに、中央紡錘体微小管の特異的阻害の、細胞の異常増殖を伴う疾病などの治療に向けた創薬ターゲットとしての可能性を示唆するものであると考えられる。
|