• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Nodalシグナルによるepiblastの未分化維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25840087
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

沖 真弥  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90452713)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsNodal / エピブラスト / 中胚葉誘導 / 原条形成 / 多分化能
Outline of Annual Research Achievements

Nodalシグナルはマウス初期発生においてきわめて重要である。これまでの遺伝学的な解析により、着床初期におけるエピブラストの多分化能を維持するほか、神経上皮への分化を抑制し、そののちの原条形成に必須である。これまでに申請者はNodalシグナルを抑制する阻害剤を用いて初期胚を培養し、トランスクリプトーム解析により、エピブラストにおけるNodalシグナルの標的遺伝子を複数同定した。本研究ではさらに既報のChIP-seqデータを利活用することにより、Nodalシグナルによってダイレクトに制御される遺伝子の絞り込みに成功した。これらの遺伝子によるシグナル経路を薬剤処理によって阻害したところ、上記のNodalシグナル異常と一致するような表現系を再現できた。これまでにNodalシグナルの重要性は広く認識されていたいっぽうで、ダイレクトな標的遺伝子は知られていなかったため、これらの結果は初期発生におけるNodalシグナルの作用機序を明らかにするほか、pluripotencyを有するエピブラストの分化および多分化能維持機構の解明に貢献できる。本研究によって得られた知見は最終年度において、高血糖母獣における胎仔の左右軸異常の解明にも応用した。さらに、上述の情報解析技術を駆使し、より広い分野の研究者が簡単に使えるようなツールの開発を行い、ソフトウェア(SraTailor; http://www.devbio.med.kyushu-u.ac.jp/sra_tailor/)および最終年度はChIP-seqのためのデータベース (ChIP-Atlas; http://chip-atlas.org)を開発した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chd5 Regulates MuERV-L/MERVL Expression in Mouse Embryonic Stem Cells Via H3K27me3 Modification and Histone H3.1/H3.2.2016

    • Author(s)
      Hayashi M, Maehara K, Harada A, Semba Y, Kudo K, Takahashi H, Oki S, Meno C, Ichiyanagi K, Akashi K, Ohkawa Y.
    • Journal Title

      J Cell Biochem

      Volume: 117 Pages: 780-92

    • DOI

      10.1002/jcb.25368

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hyperglycemia impairs left-right axis formation and thereby disturbs heart morphogenesis in mouse embryos.2015

    • Author(s)
      Hachisuga M, Oki S, Kitajima K, Ikuta S, Sumi T, Kato K, Wake N, Meno C.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 112 Pages: E5300-7

    • DOI

      10.1073/pnas.1504529112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ChIP-Atlas: Comprehensive and integrative database for visualizing and mining all published ChIP-seq data2016

    • Author(s)
      Shinya Oki, Tazro Ohta, Go Shioi, Ryo Nakaki, Osamu Ogasawara, Yoshihiro Okuda, Hideki Hatanaka, Chikara Meno
    • Organizer
      SYSTEMS BIOLOGY: GLOBAL REGULATION OF GENE EXPRESSION
    • Place of Presentation
      Cold spring harbor laboratory
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 既報のChIP-seqデータをフル活用するための統合データベース2015

    • Author(s)
      沖 真弥, 大田 達郎, 塩井 剛, 仲木 竜, 目野 主税
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-01
  • [Presentation] ChIP-seq データベースのためのメタ情報アノテーション2015

    • Author(s)
      沖 真弥
    • Organizer
      Annotathon 2015
    • Place of Presentation
      三島市
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-12
  • [Presentation] 既報のChIP-seqデータをフル活用するための統合データベース2015

    • Author(s)
      沖 真弥
    • Organizer
      生命情報科学若手の会 第7回研究会
    • Place of Presentation
      鶴岡市
    • Year and Date
      2015-10-01 – 2015-10-01
  • [Presentation] ChIP-seq SRA を利活用するための統合データベース2015

    • Author(s)
      沖 真弥, 大田 達郎, 塩井 剛, 目野 主税
    • Organizer
      NGS現場の会第四回研究会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2015-07-01 – 2015-07-01
  • [Presentation] ChIP-Atlas: Comprehensive database for visualizing all published ChIP-seq data2015

    • Author(s)
      Shinya Oki, Tazro Ohta, Go Shioi, Chikara Meno
    • Organizer
      48th Annual Meeting of JSDB
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2015-06-02 – 2015-06-02
  • [Remarks] ChIP-Atlas

    • URL

      http://chip-atlas.org

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi