• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

転写の動的挙動の次世代への継承の解析

Research Project

Project/Area Number 25840095
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

村本 哲哉  東邦大学, 理学部, 講師 (10612575)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords転写 / ライブイメージング / 細胞分化 / 周期性 / ゆらぎ / クロマチン修飾 / 遺伝子発現動態
Outline of Annual Research Achievements

生物が発生分化のプログラムを遂行するためには、細胞内の分化を規定する情報が細胞分裂を介して正確に受け継がれることが必須である。これまで私は、転写の動的挙動をライブイメージングする技術を開発することで、転写活性化状態が母細胞から娘細胞へと受け継がれていること、さらにこの維持機構にヒストンH3K4のメチル化が関与することを見出した。しかし、その詳細なメカニズムは、未解明のままとなっている。そこで、細胞分裂を繰り返すに従い遺伝子発現が大きくばらつく変異株を単離することで、転写活性化状態の維持機構のさらなる解析を目指した。遺伝子発現が大きくばらつく変異株をREMI法(制限酵素仲介遺伝子挿入法)により単離した結果、4種類の興味深いばらつきを示す変異株が得られた。その原因遺伝子の同定を行った結果、原因遺伝子の一つはヒストンのメチル化に関わるものであった。そこで、このばらつきが増加した株に注目し、転写の活性化状態が世代間で維持されているのかどうか検討を行った。ここでは、私が独自に開発してきた転写の動的挙動を可視化するライブイメージング技術を用いた。現在、ライブイメージングにより得られた画像の解析を進め、母細胞から娘細胞への転写の維持がどの程度失われているのか検討している。また、この解析の過程で変異を加えていない株における発生分化特異的遺伝子の動的挙動もモニターした。その結果、その発生分化特異的遺伝子の活性化が、細胞集団全体で同期して起こるという非常に興味深い現象を発見した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] GATA転写因子の核-細胞質間往復輸送は 発生タイマーとして機能する2015

    • Author(s)
      上田昌宏、村本哲哉
    • Journal Title

      Japanese Scientists in Science 2014

      Volume: 1 Pages: 29

  • [Journal Article] Nucleocytoplasmic shuttling of a GATA transcription factor functions as a development timer.2014

    • Author(s)
      Cai H, Katoh-Kurasawa M, Muramoto T, Santhanam B, Long Y, Li L, Ueda M, Iglesias PA, Shaulsky G, Devreotes PN.
    • Journal Title

      Science

      Volume: 343 Pages: 1249531

    • DOI

      doi: 10.1126/science.1249531.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 発生分化過程でみられる転写の振動現象のイメージング解析2015

    • Author(s)
      村本哲哉
    • Organizer
      第37回つくば藻類・プロティストフォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-22
    • Invited
  • [Presentation] Nucleocytoplasmic Shuttling of a GATA Transcription Factor Functions as a Development Timer2015

    • Author(s)
      Tetsuya Muramoto and Masahiro Ueda
    • Organizer
      48th JSDB meeting (2015 JSDB-APDBN meeting)
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-03
  • [Presentation] 発生分化における周期的遺伝子発現ダイナミクス2014

    • Author(s)
      村本哲哉
    • Organizer
      細胞動態システム科学グループミーティングVIII
    • Place of Presentation
      大阪大学待兼山会館(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 細胞集団における転写の同期現象の発見と分子メカニズムの解明2014

    • Author(s)
      村本哲哉
    • Organizer
      第4回日本細胞性粘菌学会
    • Place of Presentation
      東北大学片平さくらホール(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] 発生分化における遺伝子発現動態のイメージング解析2014

    • Author(s)
      村本哲哉
    • Organizer
      国立遺伝学研究所研究会・第28回モロシヌス研究会
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2014-06-27
    • Invited
  • [Remarks] 大阪大学大学院理学研究科・理学部 研究トピックス

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/newinfo/info79.html

  • [Remarks] 理化学研究所生命システム研究センター ニュース

    • URL

      http://www.qbic.riken.jp/japanese/news/topic/muramoto20140404.html

  • [Remarks] 理化学研究所生命システム研究センター 英語版ニュース

    • URL

      http://www.qbic.riken.jp/english/news/topic/muramoto20140404.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi