• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム編集技術を用いた高効率な新規の植物育種法の開発

Research Project

Project/Area Number 25850004
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

宮脇 克行  徳島大学, 農工商連携センター, 准教授 (80380111)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、人工ヌクレアーゼおよびCRISPR/Cas9システムによる正確なゲノム編集技術を利用し、栽培品種イチゴやトマトの新しい育種法への応用を図ることを目的としている。平成26年度は、CRISPR/Cas9システムを用いたトマト標的遺伝子への変異導入法の検討や、イチゴ花托の着色に関与する転写因子MYB10の機能解析などを行った。
CRISPR/Cas9システムを利用して新しい育種法を開発するために、形質転換体の作製効率の高いトマト(マイクロトム)を用い、標的遺伝子(IAA9)を切断するために必要なgRNAおよびCas9を発現するコンストラクトを作製し、アグロバクテリウムを用いたリーフディスク法により導入して発現させた。その結果、ゲノム上のトマトIAA9領域に1~3塩基の欠損変異が導入されたカルスおよびシュートが得られることがわかり、TALENを用いるより効率が高いことがわかった。これらの結果は、第56回日本植物生理学会にて報告した(演題:Establishment of the genome editing technology that targeted tomato IAA9 gene by CRISPR/Cas9 system)。また、アグロバクテリウムを介したRNAi法を用いたイチゴ花托の着色に関与する転写因子MYB10の機能解析について、研究成果をPlanta誌に報告した(Light and abscisic acid independently regulated FaMYB10 in Fragaria x ananassa fruit, PMID25534946)。また、第56回日本植物生理学会においても研究成果をポスターにて報告した(演題:Functional analyses of R2R3 MYB transcription factors in anthocyanin biosynthesis pathway of the strawberry)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Light and abscisic acid independently regulated FaMYB10 in Fragaria x ananassa fruit.2015

    • Author(s)
      Yasuko Kadomura-Ishikawa, Katsuyuki Miyawaki, Akira Takahashi, Toshiya Masuda, Sumihare Noji.
    • Journal Title

      Planta

      Volume: 241 Pages: 953-965

    • DOI

      10.1007/s00425-014-2228-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Establishment of the genome editing technology that targeted tomato IAA9 gene by CRISPR/Cas9 system2015

    • Author(s)
      Risa Ueta Ryosuke Ishihara, Takahito Watanabe, Shigeo S Sugano, Katsuyuki Miyawaki, Sumihare Noji, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe.
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Functional analyses of R2R3 MYB transcription factors in anthocyanin biosynthesis pathway of the strawberry.2015

    • Author(s)
      Yasuko Kadomura-Ishikawa, Katsuyuki Miyawaki, Keishi Osakabe, Sumihare Noji
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] アグロインフィルトレーション法を用いたF3'5'H過剰発現によるイチゴ花托の着色への影響2014

    • Author(s)
      宮脇克行、平田翔悟、石川寧子、三戸太郎、刑部敬史、野地澄晴
    • Organizer
      第32回日本植物細胞分子生物学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi