2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25850047
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
金 鋒杰 東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教 (70400736)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 麹菌 / 菌核 / 有性生殖 / 転写因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は、麹菌において菌核形成を制御する転写因子の欠損および過剰発現によって、転写産物量が変化した遺伝子を探索した。本年度は、その情報に基づいて有性生殖関連遺伝子の過剰発現を行うことで、菌核内部において有性胞子の形成が促進されるかどうかを検討した。 麹菌の2つの接合型株(MAT1-1型、MAT1-2型)において、菌核形成を負に制御する転写因子EcdRの欠損を行い、菌核の形成が誘導された株を取得した。対峙培養によって2株を菌糸融合させたのち、菌核を形成させた。その内部を実体顕微鏡で観察したところ、有性生殖器官が形成される割合が低いことがわかった。このことから、EcdR欠損によって菌核の形成は誘導されるが、その内部における有性生殖器官の形成にはあまり影響しないことが明らかになった。 昨年度に行った、EcdR欠損株におけるDNAマイクロアレイ解析の結果において、酵母の有性生殖を制御するIME2遺伝子と相同性をもつ麹菌遺伝子Aoime2の発現量があまり変化していないことを見いだした。EcdR欠損株でAoIme2を過剰発現した結果、菌核の内部に有性生殖器官である子嚢果の形成が促進された。子嚢果の内部には、袋状の子嚢が多く存在し、それぞれの中には有性胞子様構造が観察された。この構造の表面には多数の突起が見られ、大きな油滴と見られる構造が観察されたことから、近縁の糸状菌の有性胞子と類似する形態的特徴がみとめられた。以上の結果から、EcdR欠損による菌核形成促進条件において、AoIme2を過剰発現すると有性生殖器官の形成効率が上昇することを明らかにした。麹菌において有性生殖器官の形成を観察したのは、本研究が初めてである。
|
Research Products
(3 results)