2014 Fiscal Year Annual Research Report
肥満改善効果を有する新規脂肪分解促進因子AIMを標的とする食品成分の探索
Project/Area Number |
25850092
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
細谷 孝博 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (30506572)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 抗肥満活性 / AIM / スクリーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
肥満は、現代の代表的な生活習慣病の一つであり、今後も増加することは確実で重要な疾患の一つである。また、「肥満であること=様々な疾病を引き起こす危険性」が高まるため、”肥満を予防・改善すること”は、種々疾病の予防医学の観点からも重要である。 近年の研究において、AIM(Apoptosis Inhibitor of Macrophage)が脂肪細胞に貯まった脂肪滴を融解し、脂肪細胞の大きさが縮小することが報告された。これは、今まで研究されてきた標的とは全く異なり、肥満改善作用の新たな標的となりうる。そこで、本研究では、AIMの発現を増強する天然食品資源を探索することを目的とした。 平成25年度に、マウスマクロファージ由来細胞を用いたスクリーニング系を構築したため、平成26年度は、様々なライブラリーを用いたスクリーニングを行った。食品抽出物ライブラリーは、野菜や果実等を含む25種類について、メタノール抽出物を用いた。得られた抽出物について、10および100 ug/mLの2点濃度においてスクリーニングを行ったが、発現量が1.5倍以上を示したサンプルはなかった。次に、化合物ライブラリーでは、食品中に含まれるとの報告のあるフェノール性化合物30種類について、10および100 uMの2点濃度でスクリーニングを行ったところ、幾つかのサンプルで発現量が1.5倍を超えるものがあった。ケルセチン、8-プレニルナリンゲニン、およびイソキサントフモールは、細胞に対する毒性を示さない濃度において、AIMの発現を増強することが分かった。本研究では、マクロファージ由来細胞におけるAIM発現増強を確認したが、脂肪細胞との共培養による脂肪滴の減少も確認する必要があると考える。
|