• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

担子菌由来の揮発性メタボライトをトレーサーにした新たな腐朽探知法の確立

Research Project

Project/Area Number 25850126
Research InstitutionTokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute

Principal Investigator

小沼 ルミ  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部環境技術グループ, 副主任研究員 (90463075)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsMVOC / 褐色腐朽菌 / Fomitopsis palustris / Postia placenta
Outline of Annual Research Achievements

日本の木造住宅の構造躯体には針葉樹材が多く用いられており,その中でもスギは最も多くの構造部位に用いられる樹種のひとつである。針葉樹材の主な腐朽原因となるのが褐色腐朽菌であることが知られている。そこで,褐色腐朽菌Fomitopsis palustrisおよび全ゲノム配列が公開され褐色腐朽菌の世界的スタンダードであるPostia placenta の2菌種がスギ材を腐朽する際に放散するMVOCを比較した。その結果,供試菌2菌種それぞれがスギ材腐朽時に特異的なMVOCを放散することを明らかにした。また,Fomitopsis palustrisとPostia placentaは同じ褐色腐朽菌であるにもかかわらず,2菌種から放散されるMVOCは半数以上が異なる化合物であったことから,菌種特異的に放散されるMVOCが多く存在することが示唆された。一方,2菌種に共通して放散されるMVOCのうち,スギ材上での培養で一貫して放散されるMVOCが4種あったことから,これらの化合物が褐色腐朽菌の生育を示すマーカー物質となる可能性を見出した。また,Fomitopsis palustrisによるスギ材腐朽の初期段階で2,4-hexadien-1-ol が検出された。褐色腐朽菌が木材成分を分解するメカニズムのひとつにH2O2とFe2+によるフェントン反応で生じるヒドロキシラジカルが関与した酸化分解が提唱されており,H2O2の生成経路の一つとして,不飽和第一級アルコールと酸素を基質としたアリルアルコールオキシダーゼ(AAO)による酸化還元反応が提案されている。本研究においてFomitopsis palustrisから検出された2,4-hexadien-1-olは不飽和第一級アルコールであり過酸化水素の供給源として,フェントン反応ベースの木材分解に関与する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 真菌類に由来する揮発性有機化合物の木材保存への可能性2016

    • Author(s)
      小沼ルミ
    • Journal Title

      木材保存

      Volume: 42 Pages: 2-11

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Analysis of microbial volatile organic compounds produced by wood-decay fungi2015

    • Author(s)
      Rumi Konuma,Kiwamu Umezawa,Atsushi Mizukoshi,Kensuke Kawarada,Makoto Yoshida
    • Journal Title

      Biotechnology Letters

      Volume: 37 Pages: 1845-1852

    • DOI

      10.1007/s10529-015-1870-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 褐色腐朽菌オオウズラタケが放散する揮発性有機化合物の分析手法の検討2015

    • Author(s)
      小沼ルミ,水越厚史,瓦田研介,吉田 誠
    • Journal Title

      木材保存

      Volume: 41 Pages: 108-118

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 褐色腐朽菌によるスギ材腐朽時に放散される揮発性有機化合物の測定2016

    • Author(s)
      小沼ルミ,瓦田研介,吉田 誠
    • Organizer
      日本木材保存協会
    • Place of Presentation
      メルパルク東京
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-25
  • [Presentation] スギ材の腐朽に伴って放散される揮発性有機化合物(MVOC)の測定2015

    • Author(s)
      小沼ルミ,杉森博和,瓦田研介,吉田 誠
    • Organizer
      室内環境学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi