• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

フードシステムにおける垂直的・空間的競争に関する産業組織論的研究

Research Project

Project/Area Number 25850149
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中島 亨  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教 (60641553)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsフードシステム / 不完全競争 / 空間競争 / 空間計量分析 / マイクロデータ / 食品産業
Outline of Annual Research Achievements

本研究はフードシステムにおける垂直的・空間的競争に関して産業組織論の分析枠組を用い分析を行うことを課題とし、海外における原料調達から国内の食品消費に至るフードシステムにおける競争環境や価格伝達構造を明らかにし、外生的ショックが各流通主体に与える影響を数量的に示すことを目的としている。その際、マイクロデータを用いた不完全競争の実証分析、空間的競争を踏まえた不完全競争の実証分析、双方寡占における不完全競争モデルの確立とそれを用いた実証分析、不完全競争を考慮したフードシステムにおける価格伝達構造のシミュレーション分析を小課題として設定し、この目的にアプローチすることとした。
マイクロデータを用いた分析では、日本の食品産業や小売産業を対象とし、企業レベル、ブランドレベルの需要構造および不完全競争を明らかにするため、必要なデータの収集を行った。食品産業を対象としたマイクロデータとしては、主に工業統計調査のデータを用い、品目分類レベルの小産業ごとの市場構造分析を行った。また、ブランドレベルの分析としてビール類の購買データを整備し、それを用いてブランド間の代替関係やブランドレベルのマークアップを明らかにすることが可能なランダム係数モデルを推計した。
空間的競争の分析では、実証分析に必要なデータの入手を完了するとともに、空間的市場構造を把握するためのデータの整理を推進した。一方で、空間的競争を定量的に明らかにする実証モデルの研究も行い、今後の実証分析に対応可能なモデルの改良について検討した。
双方寡占およびフードシステムに関する分析では、それぞれ海外、国内の研究者との共同研究により、実証分析に向けたモデルの改良について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各小課題の研究計画に沿って研究を実施し、一定の成果が得られており、全体としても計画通りに進展していると判断されるため。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、各小課題に設定された計画を実施する。

Causes of Carryover

データの購入費用や旅費が当初の見積もりより安価に抑えられたことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に差し支えない範囲で新たなデータの購入を行い、より幅広い分析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 測定誤差が脆弱性指標の推計に及ぼす影響に関するシミュレーション分析2015

    • Author(s)
      井上領介・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 53 Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道での廃食用油バイオディーゼル燃料生産の社会的便益と政策的含意2015

    • Author(s)
      入江賀子・高橋太郎・中島亨・川原尚子・鈴木宣弘
    • Journal Title

      食農資源経済論集

      Volume: 66 Pages: 73-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Taiwanese Rice Policies after WTO Accession2014

    • Author(s)
      Yang, Chia-Yu, Taro Takahashi, Toru Nakajima, and Nobuyuki Suzuki
    • Journal Title

      食農資源経済論集

      Volume: 65 Pages: 95-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 養殖マグロの産地間での価格連動性と代替関係:築地市場における国別データを用いて2014

    • Author(s)
      中島亨・松井隆宏・小野征一郎
    • Journal Title

      国際漁業研究

      Volume: 12 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural changes and imperfect competition in the supply chain of Japanese fisheries product markets2014

    • Author(s)
      Nakajima, Toru, Takahiro Matsui, Yutaro Sakai, and Nobuyuki Yagi
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 80 Pages: 1337-1345

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0788-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 農業への新規参入に対する人々の選好とそれを規定する要因:行動経済学的アプローチ2014

    • Author(s)
      丸谷華織・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-20
  • [Presentation] 測定誤差が脆弱性指標の推計に及ぼす影響に関するシミュレーション分析2014

    • Author(s)
      井上領介・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-20
  • [Presentation] 輸出国の品種選択を考慮したコメの関税撤廃時の影響評価に関する定量分析2014

    • Author(s)
      井上領介・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-15
  • [Presentation] 国際備蓄制度および不完全競争がコメ価格変動に与える効果に関するシミュレーション分析2014

    • Author(s)
      松高大喜・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-15
  • [Presentation] 環境汚染と市場支配力のトレードオフに関する実証分析:日米の農薬・化学肥料産業の比較2014

    • Author(s)
      賀茂駿介・中島亨・高橋太郎・鈴木宣弘
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi