2014 Fiscal Year Research-status Report
フードデザート問題の解消に向けた都市農業の多面的機能に関する研究
Project/Area Number |
25850159
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
池島 祥文 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 准教授 (20607923)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | GIS / フードデザート / アグリオアシス / 直売所 / 引き売り / 買い物 |
Outline of Annual Research Achievements |
2014年度は、昨年度の成果によってFD問題に対してGIS分析を適用させる方法がある程度整ったことを踏まえ、分析の精度を高めるための作業に取り組んだ。第一に、新たなデータとして、道路網データを用いて、徒歩移動距離を実際の道路情報を用いて算出できるようにデータベースを構築した。そのうえで、FDsマップとアグリオアシス効果の試算について更新作業を進めた。その結果、この研究で重要な要素である「距離」について、より正確な分析が可能になった。 第二に、昨年度の積み残し課題でもある分析対象地における現地調査を実施した。住民・社会福祉法人等へのヒアリング調査を通じて,地域の買い物事情や買い物に支障が生じる原因について確認するとともに、直売所やひき売りを行っている農家,JAへのヒアリング調査を実施し,農産物提供側の取り組みや課題対応への意識などを確認できた。また、地域経済振興のひとつに、農産物直売所や農業風景を位置付けている他地域の視察を通じて、住民にとっての買い物の利便性と地域経済の活性化との関係について情報収集した。その過程で,FDs問題が発生する地理的条件や社会経済的条件が明らかにされた。 第三に、分析対象地である保土ヶ谷区役所にて、仮説段階のFDsマップとそれによる買い物不便地域の特定とアグリオアシス効果の試算結果について紹介するとともに、地域の実情との整合性について議論した。その結果、FDsマップはおおむね現実と整合しているとの確認ができ、個々人の属性に起因する買い物事情も実際には地域の特性に由来している可能性が高いことが示唆された。 第四に、横浜市内での比較対象地として、検討の結果、泉区を選定し、保土ヶ谷区で実施したように、各種統計データ等を用いたデータベースの整備が進められた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度計画では、(1)同一市内での比較分析、(2)現地調査による試算結果との照合を予定していたが、そのうち(2)については昨年度からの継続的な活動でもあり、十分進めることができたものの、(1)については、比較分析のための準備作業段階でとどまっている。 とはいえ、当初予定にそった研究計画の実施ができており、横浜市内での買い物事情の実態や都市農業による解決の可能性については順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
現地調査を通じて得られた地域の実情を、どのようにデータベースに反映させ、GIS解析の精度を高めるのかを検討する必要がある。アグリオアシス効果を生み出す直売所・引き売りポイントの収集にとどまらず、アグリオアシス効果の向上(=買い物事情の改善)を地域として得るために、地域の地産池消の状況を定量化することも視野に入れる。
|
Causes of Carryover |
ほぼ請求した助成額を支出できたと考えているが、購入した物品の割引の発生等により、わずかながら残額が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
小額なので、次年度の消耗品のような物品購入等に充てる計画である。
|
Research Products
(3 results)