2013 Fiscal Year Research-status Report
ハイパースペクトルセンサによるナラ枯れ被害早期予測手法
Project/Area Number |
25850177
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Ishikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
小村 良太郎 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00390443)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ハイパースペクトルカメラ / 森林衰退 |
Research Abstract |
世界的に気候変動や外来生物により森林衰退が広がっており、その防除のために森林衰退を早期予測する技術が必要とされている。日本でも全国的にナラ類大量枯損被害や松枯れによる森林衰退が広がっており問題視されている。本研究ではこれらの枯損被害をケーススタディとして、森林衰退の早期予測技術を確立することを目的としている。研究の計画段階ではナラ類大量枯損被害を対象に観測と分析を行う予定であったが、ナラ類大量枯損被害は被害が発生が一段落しており定期的な試験地を決定することが困難であったため、松枯れを対象とした観測と分析をおこなうこととした。 今年度はハイパースペクトルカメラを導入し、本学周辺の森林の撮影を行うことにより観測方法の修得とデータの検証を行った。既存の観測機器との連携についても検討も行い、ハイパースペクトルカメラによる観測の精度向上を行う体制を整えた。また、地元の森林関係者と研究計画について検討を行い、対象とする試験地の選定を行った。対象とする試験地は松枯れの自然発生が予想される地区と、松枯れを人工的に発生させる計画のある地区の2カ所で行うこととした。この2地区を対象に次年度以降の観測と分析を行い、森林衰退の早期発見手法の開発を行うこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
計画当初は順調であれば本年度から試験地で観測を行うこととしていたが、観測対象とする森林衰退をナラ類大量枯損被害から松枯れに変更したことと、ハイパースペクトルカメラの導入に関わる費用が大きく現地調査費用を捻出することができなかったため、研究計画の再検討が必要と成ったため来年度より観測を行うこととなった。以上のように当初計画よりもやや遅れているが、計画でも初年度は試験運用を予定していたため、次年度に早めに試験運用を行うことにより遅れをカバーできると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
試験地を設定し、ハイパースペクトルカメラによる観測を開始する。6月初めより観測を行い、松枯れは10月、11月頃に発生するため、8月頃から本格的な観測を行い、次の松枯れシーズンまで継続して観測を行い、被害発生前、被害進行中、被害終了までのスペクトルの変化を観測する。また松枯れの研究者との連携体制を築き、スペクトル情報に基づいた早期発見手法の確立と被害の拡大防止方法の検討を行う。 さらに他の樹木についての本観測手法の応用も検討する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
計画時に計上していた金額より減額が行われたため、必要機材を購入のみでほぼ交付額となってしまい、調査旅費が不足したため、今年度の旅費を伴う調査を取りやめたため。 本年度の調査旅費を充実させ、試験地の観測を充実させる予定である。
|