2014 Fiscal Year Research-status Report
鶏の骨格筋および脂肪の組織形成に対するアドレナリンの作用とその作用機序の解明
Project/Area Number |
25850187
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
井尻 大地 鹿児島大学, 農学部, 助教 (50551090)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ニワトリ / 骨格筋 / クレンブテロール |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、孵化直後のニワトリ初生ヒナに対するβ2アドレナリン受容体作動薬(クレンブテロール)の単回投与による骨格筋重量増加と腹腔内脂肪組織重量減少の作用機序を明らかにすることを目的としている。 平成25年度には、初生ヒナ腹腔内へのクレンブテロールの単回投与は、胸部の骨格筋である浅胸筋の重量には影響を与えないが、大腿部の骨格筋である縫工筋重量が有意に増加させることを明らかにした。その際、クレンブテロールを投与したヒナの縫工筋において骨格筋タンパク質分解の指標である3-メチルヒスチジン含量の減少が認められた。 平成26年度は、骨格筋におけるβ2アドレナリン受容体シグナルの細胞内シグナル伝達機構を明らかにすることを目的とした実験を行った。哺乳類では、クレンブロールによるβ2アドレナリン受容体シグナルの活性化は、AKTをリン酸化させることが知られている。そこで、21日間のクレンブテロールの飼料投与を行ったヒナの骨格筋におけるAKTのリン酸化状態を調べたところ、クレンブテロールを投与したヒナの骨格筋においてリン酸化AKTの有意な発現増加が確認された。 これらの結果より、クレンブテロールは、鳥類の骨格筋においてAKTのリン酸化を介してタンパク質分解を抑制する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、β2アドレナリン受容体作動薬が初生ヒナの骨格筋タンパク質代謝特性に与える影響についての研究は、計画以上に進んだ。一方、ニワトリの脂質代謝特性に与える影響については計画からやや遅れてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、ニワトリの骨格筋細胞および腹腔内脂肪細胞に対するβ2アドレナリン受容体作動薬の作用機序についてより詳細に明らかにするため、培養細胞系での実験を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
平成26年度は、11969円が未使用額として残った。次年度の繰越金として使えるため、全額使用しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度分として請求した額と合わせた助成金は、9割を実験用の消耗品費として使用する予定である。残り1割は、学会報告するための出張旅費と論文印刷費として使用する予定である。
|
Research Products
(5 results)