• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

分子ネックレス構造による人工膵臓分子マシン

Research Project

Project/Area Number 25860027
Research InstitutionJosai University

Principal Investigator

江川 祐哉  城西大学, 薬学部, 准教授 (90400267)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsフェニルボロン酸 / グルコース / ポリシュードロタキサン / 人工膵臓 / シクロデキストリン
Outline of Annual Research Achievements

これまでの検討により,フェニルボロン酸修飾γ-シクロデキストリン(PBA-γ-CyD)とナフタレン修飾ポリエチレングリコール(Naph-PEG)の組合せにより,糖応答性分子ネックレスの調製が可能であることを見出している。平成26年度はこの糖応答性分子ネックレスにインスリンを組み入れる検討として,ポリエチレングリコール修飾インスリン(PEG-Ins)を調製し,分子ネックレスへの適用を試みた。
PEG末端にナフタレンを修飾することにより分子ネックレスが効率良く得られると考え,ナフタレン修飾PEG-Ins(Naph-PEG-Ins)を調製した。これをPBA-γ-CyDと水中で共存させることによりNaph-PEG-Ins/PBA-γ-CyD分子ネックレスが固体として得られた。各種機器分析により構造解析を行い,これまでの検討と同様,1本鎖分子ネックレス構造を持つことを確認した。
放出挙動の調査では,Naph-PEG-Ins/PBA-γ-CyD分子ネックレスは水中でNaph-PEG-Insを徐々に放出したが,糖が共存することによりその放出速度が増加した。この結果は,血糖値が高いときにインスリン誘導体を放出する人工膵臓分子マシンの動作原理の開発に成功したとことを示すものである。
また,新たな糖応答性分子ネックレスの開発の試みとして,フェニルボロン酸修飾ポリエチレングリコール(PBA-PEG)を合成し,CyDとの相互作用を調査した。その結果,γ-CyDとの組み合わせによりPBA-PEG/γ-CyD分子ネックレスが調製可能であった。この分子ネックレスも糖と共存することにより,崩壊する特性を持つことを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26,27年度の計画では「PEG-Insによる分子ネックレスの調製とその血糖値制御機能の評価」を課題としており,インスリンへのPEG鎖の導入から検討を始めた。末端に異なる官能基を持つPEG(NH2-PEG-COOH)を用い,アミノ基をナフトイルクロリドで修飾した後,もう一方のカルボキシ基とインスリンのアミノ基の間でアミド結合を形成させた。こうして得られたNaph-PEG-Insはインスリン1分子あたり約2本のPEG鎖が導入されていた。Naph-PEG-InsをPBA-γ-CyDと水中で共存させることにより,ねらい通りNaph-PEG-Ins/PBA-γ-CyD分子ネックレスを得ることができた。
得られた分子ネックレスについて各種構造解析を行った結果,PEG鎖とPBA残基の両方がγ-CyD空孔に包接された珍しい構造であることを見出した。このことは超分子化学の分野でも重要な発見といえる。
Naph-PEG-Ins/PBA-γ-CyD分子ネックレスは水中でNaph-PEG-Insを徐放することが確認された。これは既報のPEG-Ins/γ-CyD分子ネックレスと同様の結果といえる。PBAが導入されたNaph-PEG-Ins/PBA-γ-CyD分子ネックレスではグルコースを添加したとき,Naph-PEG-Insの放出速度が増加が見られた。これはPEG-Insの糖応答性放出を実現した世界初の例といえる。今後,血糖値レベルでの応答性が得られるような分子ネックレスの改良を行う。以上の結果をもって,平成26年度の計画はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の「グルコース高親和性PBA-CDの調製と分子ネックレスへの適用」の検討で,ニトロ基導入PBA(NPBA)をγ-CyDに修飾したものがグルコース高親和性であり,かつ分子ネックレスに適用可能であることを見出した。平成26年度の「PEG-Insによる分子ネックレスの調製とその血糖値制御機能の評価」ではNaph-PEG-Insの調製に成功し,これとPBA-γ-CyDによる分子ネックレスが得られ,糖濃度に応じてNaph-PEG-Insの放出速度が増加することを確認した。
平成27年度ではグルコース高親和性のNPBA-γ-CyDとNaph-PEG-Insの組合せにより,分子ネックレスを調製し,糖応答性を評価することを第一の課題とする。その情報を基に,血糖値応答性インスリンデリバリーシステムへと発展させるための以下の課題について検討する。
血糖値に応答するために,グルコース親和性の調整が必要となる可能性がある。そのため,グルコース高親和性PBA-CyDの探索は引き続き行う。グルコースを2つのボロン酸で結合することで高い結合能力を示すと期待されるPBA多点修飾CyDの調製も試みる。
これまでにPEG誘導体では末端をナフタレン修飾することが分子ネックレス調製に有効であることが見出されたが,他の修飾基での検討も行い,分子ネックレス形成速度あるいはPEG-Ins誘導体放出速度への影響を調査し,適した修飾基を見出す。
In vitroで満足行く性能の糖応答性分子ネックレスが得られた場合、in vivoでの評価も実施する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pseudopolyrotaxane composed of phenylboronic acid-modified polyethylene glycol and γ-cyclodextrin2015

    • Author(s)
      Tomohiro Sek, Misato Namiki, Yuya Egawa, Ryotaro Miki, KazuhikoJuni, Toshinobu Seki
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 8 Pages: 1341-1349

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3390/ma8031341

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sugar-responsive pseudopolyrotaxanes and their application in sugar-induced release of PEGylated insulin2015

    • Author(s)
      Tomohiro Seki, Keigo Abe, Kiminobu Nakamura, Yuya Egawa, Ryotaro Miki, Kazuhiko Juni,Toshinobu Seki
    • Journal Title

      Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry

      Volume: 00 Pages: 00

    • DOI

      10.1007/s10847-015-0504-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preparation of polypseudorotaxanes composed of cyclodextrin and polymers in microspheres2014

    • Author(s)
      Katsunori Shinohara, Miki Yamashita,Wataru Uchida, Chie Okabe, Shinji Oshima, Masahiro Sugino, Yuya Egawa, Ryotaro Miki, Osamu Hosoya, Takashi Fujihara Yoshihiro Ishimaru, Tohru Kishino, Toshinobu Seki, Kazuhiko Juni
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 62 Pages: 962-966

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1248/cpb.c14-00313

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 糖センサー修飾ポリエチレングリコールを用いて調製した分子ネックレスの糖応答性のメカニズムの調査2015

    • Author(s)
      並木 美仁、関 智宏、江川 祐哉、三木 涼太郎、関 俊暢
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸薬科大他 神戸市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] シクロデキストリンおよび高分子鎖への糖センサー二重修飾分子ネックレスの調製とその糖応答性2015

    • Author(s)
      関 智宏、並木 美仁、江川 祐哉、三木 涼太郎、関 俊暢
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸薬科大他 神戸市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 糖センサー分子修飾によるインスリンの糖応答性血中移行制御の試み2014

    • Author(s)
      関智宏、鈴木健太、井上知子、並木美仁、江川祐哉、三木涼太郎、関俊暢
    • Organizer
      第20回創剤フォーラム若手研究会
    • Place of Presentation
      東京薬科大 八王子市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-29
  • [Presentation] 糖センサー修飾ポリエチレングリコール鎖を軸成分に用いたシクロデキストリン分子ネックレスの調製2014

    • Author(s)
      並木美仁、関 智宏、江川祐哉、三木涼太郎、関 俊暢
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大 町田市
    • Year and Date
      2014-10-08 – 2014-10-08
  • [Presentation] 糖化学センサー修飾ポリシュードロタキサンのインスリンデリバリーへの応用2014

    • Author(s)
      江川祐哉、関智宏、阿部圭吾、三木涼太郎、関俊暢
    • Organizer
      第31回シクロデキストリンジンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県民会館 松江市
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] 糖と直接結合可能なセンサー修飾基を有する糖応答PEG鎖放出ポリシュードロタキサン2014

    • Author(s)
      関智宏、阿部圭吾、江川祐哉、三木涼太郎、関俊暢
    • Organizer
      第31回シクロデキストリンジンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県民会館 松江市
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] 糖センサー化学修飾分子ネックレスからのPEG鎖放出の糖応答性改善の試み2014

    • Author(s)
      関 智宏 、江川 祐哉 、三木 涼太郎 、関 俊暢
    • Organizer
      日本薬剤学会第29年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティビル さいたま市
    • Year and Date
      2014-05-20 – 2014-05-22
  • [Presentation] 糖応答性ポリシュードロタキサンの崩壊特性への鎖長の影響2014

    • Author(s)
      阿部 圭吾 、関智宏 、小林 由希 、江川 祐哉 、三木 涼太郎、関 俊暢
    • Organizer
      日本薬剤学会第29年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティビル さいたま市
    • Year and Date
      2014-05-20 – 2014-05-22
  • [Remarks] 城西大学薬学部薬品物理化学講座ホームページ

    • URL

      http://www.josai.ac.jp/~butuyaku/achievement.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi