2014 Fiscal Year Research-status Report
皮膚・リンパ節内の免疫細胞挙動の解析による経皮ワクチン免疫誘導機構の解明
Project/Area Number |
25860115
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
廣部 祥子 大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (70644582)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 経皮ワクチン / 皮膚免疫 / マイクロニードル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、従来の注射投与型ワクチンと比較して高い有効性を発揮しうる経皮ワクチンの免疫誘導機構の解明を目指している。まず、独自に開発した2種類の経皮ワクチンデバイス(親水性ゲルパッチと皮膚内溶解型マイクロニードル)を用いた経皮ワクチンと皮下注射投与における免疫応答誘導能を比較検討し、経皮ワクチンの有効性に関する基礎情報の収集を試みた。また、経皮ワクチン製剤の貼付部位である皮膚ならびにその所属リンパ節内の免疫細胞の挙動を解析し、生体内での免疫学的反応を可視化することに取り組んでいる。その中で本年度は、1. 経皮ワクチンの抗体産生誘導能の評価、2. 抗体産生に寄与する抗原提示細胞サブセットの同定、3. 皮膚組織における免疫細胞の挙動、4. 所属リンパ節における免疫細胞の挙動、について以下の成果を得た。 1. 経皮ワクチンが皮下注射投与ワクチンと同等、あるいはそれを上回る抗体産生を誘導可能であることを明らかにした。 2. 強力な抗原提示細胞である樹状細胞サブセットを枯渇した遺伝子改変マウスを用いることで、皮膚常在性の樹状細胞が抗体産生に寄与することを示した。 3. 経皮ワクチンデバイスを貼付することで皮膚内に免疫細胞が一時的に集積することを明らかにした。 4. 経皮ワクチンデバイスの貼付により、所属リンパ節における抗原提示細胞サブセットのポピュレーションが変化することを見出した。 今後、皮膚組織あるいは所属リンパ節にて増加した免疫細胞の免疫応答誘導への寄与を詳細に解析していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
経皮ワクチンによる免疫応答の従来皮下注射との比較検討ならびに皮膚・所属リンパ節における免疫細胞の挙動の解析は順調に進んでいる。これらの成果をもとに、最終年度では、生体内における免疫細胞の挙動を二光子顕微鏡にて可視化する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
二光子顕微鏡を用いた免疫細胞の挙動を可視化を実施するために、蛍光標識抗原ならびに蛍光発現樹状細胞を有する遺伝子改変動物の繁殖を現在進めている。免疫反応の時間推移は各時点でしか未だ解析できていないことから、二光子顕微鏡により時間を追って免疫細胞の生体内挙動を観察することで経皮ワクチンの免疫応答誘導機構の解明を目指していく予定である。
|
Research Products
(7 results)