2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25860161
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
天野 勇治 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (50624681)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | インターロイキン2受容体 / インターロイキン4受容体 / ユビキチン非依存性小胞輸送 / ユビキチン |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はIL-2受容体β鎖、IL-4受容体α鎖がユビキチン非依存性に小胞輸送されること、またその輸送の分子機序としてユビキチン依存性小胞輸送に関わるHrsが受容体の細胞内領域の疎水性アミノ酸クラスターに結合して小胞輸送していることを明らかにしている。このユビキチン“非依存性”小胞輸送の不全が、受容体からのシグナルの増強をもたらしたことから、この小胞輸送ルートを辿るサイトカイン受容体の輸送不全とアレルギー疾患との関連を探索して、医学基盤を整えることを目的とする。Hrs はサイトカイン受容体の小胞輸送における最初の担い手であり、その過剰発現や欠失は小胞輸送阻害を引き起こす。しかしながらその分子機序は大まかな理解があるのみで、意外にも詳細は未解決な点がある。我々は小胞膜上でHrsが単量体で存在することを見出した。通常細胞質のHrsはSTAMと会合し、ヘテロ2量体として存在する。小胞膜上にもこのヘテロ2量体は見出されるが、Hrsの過剰発現では小胞輸送阻害が生じ、小胞膜上のHrsの単量体が増加し、ヘテロ2量体の割合は減少する。Hrsの過剰発現条件下でSTAMを過剰発現させると、Hrsの単量体が減少すると共にヘテロ2量体の小胞膜上からの遊離が見られ、小胞輸送阻害が解消された。STAMは従来、Hrsと協調してサイトカイン受容体等を捕捉するのが主な機能と考えられていた。しかし今回の結果は、STAMはHrsと会合して、Hrsを小胞膜上から乖離させることにより、サイトカイン受容体の小胞輸送を正常に維持している、と結論できる。即ち、今回STAM の新たな機能を明らかにしたことで、サイトカイン受容体小胞輸送の具体的な分子機序が明確になった、と言える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Hrsはサイトカイン受容体が小胞輸送される最初の受け手であることから、Hrsの機能不全は小胞輸送の障害となる。Hrsの小胞輸送の分子機序はこれまで詳しく解析されており、また、Hrsと協調して働くSTAMとの関係も十分理解されていると、考えられていた。しかし、今回我々が得た結果は、STAMに新たな機能があることを明らかにした。従って、Hrsの関わるサイトカイン受容体小胞輸送の分子機序が本研究により、真に明らかになったと結論づけられ、サイトカイン受容体の小胞輸送の基盤が整った。本研究は論文として一流雑誌に掲載された。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回サイトカイン受容体小胞輸送に最初に関わるHrsの小胞輸送分子機序を解明した。本研究ではSTAMがHrsの小胞輸送に重要な役割を果たしていることを示す一方、STAM欠損細胞でもHrsの機能が大きく妨げられないことが判った。このことはSTAM以外にもSTAM同様の働きを持つ分子が存在することを示唆する。我々はSTAM欠損細胞を保持していることから、STAM以外のHrs結合分子を効率良くスクリーニング出来、研究の発展性が期待できる。
|
Research Products
(1 results)