• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

フラボノイドの作用機序から探る細胞保護作用の発動機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25860187
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松島 充代子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10509665)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsフラボノイド / Nrf2 / heme oxygenase-1
Research Abstract

フラボノイドは主に野菜や果物に存在する天然の機能性成分で抗アレルギー作用、抗炎症作用、抗酸化作用など多彩な細胞保護作用を示す。これまでの研究からフラボノイドの持つ多彩な細胞保護作用が転写因子Nrf2 (nuclear factor erythroid 2-related factor 2)を介したheme oxygenase (HO)-1の活性化および発現誘導によることを明らかにしてきた。細胞外ストレスと同様にフラボノイドがストレスセンサーであるNrf2を活性化させ、細胞を警戒状態に導くことが細胞保護的作用の根幹であると考えた。本研究ではHO-1の誘導能を指標にフラボノイドによる刺激でNrf2が活性化する機序を解明することを目的とした。今年度はHO-1の誘導能が異なる細胞あるいはフラボノイドを探索し、Nrf2を活性化へ導く分子の探索、同定を行う条件設定を行った。
フラボノイドのひとつであるケルセチンによりHO-1の誘導能が異なる2種類の細胞(肺胞上皮細胞株H441細胞およびLA4細胞)を用いて各種条件設定を行った。ケルセチンによるHO-1誘導能のあるLA4細胞にケルセチンあるいは細胞外ストレスとして過酸化水素を添加し、最も強くNrf2の活性化を誘導できる条件を探索し、得られた条件がH441細胞ではNrf2が活性化されないことを確認した。
さまざまなフラボノイドを用いてHO-1の誘導能を確認した。HO-1を強く誘導するケルセチンをベースに8種類のフラボノイドを用いてHO-1の誘導能を確認した。その結果、検討したフラボノイドのうちHO-1を誘導しないものが3種類あり、なかでもクリシンは細胞保護作用を持つにもかかわらずHO-1を誘導しないことが明らかとなった。また、クリシンはNrf2の活性化もみられず、Nrf2-HO-1系とは異なる機序で細胞保護作用を持つ可能性が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画ではフラボノイドであるケルセチンによるHO-1誘導能を持たない肺胞上皮細胞株H441細胞とHO-1誘導能を持つ肺胞上皮細胞株LA4を用いてケルセチンによるNrf2の活性化を促進する分子あるいは阻害する分子の探索・同定を行う予定であったが、質量分析解析の条件設定に時間がかかり同定まで至らなかった。代わりに平成26年度の研究計画として予定していたHO-1を誘導しないフラボノイドの解析を行った。フラボノイドの中でも細胞保護作用は有するが、HO-1を誘導しないクリシンについて解析を進めた。当初の計画と順番が前後した部分があるが、異なるHO-1の誘導能を持つ細胞およびフラボノイドを用いてNrf2の活性化分子の探索・同定を行う準備は整ったので、当初の計画をおおむね達成できたと考える。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度はケルセチンによるNrf2の活性化を促進する分子あるいは阻害する分子を探索・同定する。さらに同定した分子の機能解析をin vitroで解析する。同定したタンパク質について過剰発現およびsiRNAによるノックダウンの系を用いて細胞外ストレスあるいはケルセチン刺激によるNrf2の活性化を確認する。また、Nrf2の活性化のもとで誘導される分子の発現についてHO-1だけでなくNQO1やSODなども評価し、最も効果的に誘導されるものを解析する。また、H23-H24科学研究費補助金(若手(B)課題番号23790292)の研究でフラボノイドの多彩な生理作用を発揮するための共通の作用機構として見出した細胞膜に局在する分子であるcaveolin-1についてNrf2の活性化を促進するか検討する。caveolin-1を過剰発現あるいはsiRNAによりノックダウンさせ、ケルセチン刺激によるNrf2の活性化を検討する。また、Nrf2を活性化する細胞内シグナル伝達経路についても検討する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Micromachined catheter flow sensor and its applications in breathing measurements in animal experiments.2014

    • Author(s)
      Shikida M, Shikano T, Matsuyama T, Yamazaki Y, Matsushima M, Kawabe T
    • Journal Title

      Microsyst Technol.

      Volume: 20 Pages: 505-513

    • DOI

      10.1007/s00542-013-1855-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非侵襲的治療薬物モニタリングのための呼気用新規吸着剤の開発2014

    • Author(s)
      日置清香、三輪俊夫、山本良平、井上嘉則、山本 敦、松島充代子、川部 勤
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館(熊本県)
    • Year and Date
      20140329-20140329
  • [Presentation] The inhibitory effect of quercetin on TLR7-induced activation of alveolar macrophages.2013

    • Author(s)
      Yuka Kodera, Miyoko Matsushima, Haruka Nose, Takehiro Yamaguchi, Marika Shiga, Tsutomu Kawabe
    • Organizer
      第42回日本免疫学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20131213-20131213
  • [Presentation] Chrysin suppresses mast cell activation via HO-1-independent pathway.2013

    • Author(s)
      Marika Shiga, Miyoko Matsushima, Haruka Nose, Takehiro Yamaguchi, Yuka Kodera, Tsutomu Kawabe
    • Organizer
      第42回日本免疫学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20131211-20131211
  • [Presentation] 環境物質曝露によるマクロファージの活性化に対するフラボノイドの効果とその機序2013

    • Author(s)
      山口剛広、松島充代子、川部 勤.
    • Organizer
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ(東京都)
    • Year and Date
      20131128-20131128
  • [Presentation] TLR7を介した肺胞マクロファージの活性化に対するケルセチンならびにその誘導するHO -1の効果について2013

    • Author(s)
      安井正宏、松島充代子、川部 勤
    • Organizer
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ(東京都)
    • Year and Date
      20131128-20131128
  • [Presentation] 正常・疾患ラット肺組織の3次元超高分解能OCTイメージング2013

    • Author(s)
      服部雄治、川越寛之、石田周太郎、荒巻光利、西澤典彦、松島充代子、高嶋浩司、長谷川好規、川部勤
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2013
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • Year and Date
      20131113-20131113
  • [Presentation] The effect of quercetin on the activated alveolar macrophages.2013

    • Author(s)
      Haruka Nose, Miyoko Matsushima, Aya Oomura, Kanae Mori, Nanako Ogasawara, Kazuya Takemura, Takehiro Yamaguchi, Yuka Kodera, Marika Shiga, Tsutomu Kawabe.
    • Organizer
      ICI 2013
    • Place of Presentation
      MiCo Milano Congressi (Italy)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] Difference in reaction patterns of M1 and M2 macrophages induced by quercetin.2013

    • Author(s)
      Miyoko Matsushima, Aya Oomura, Kanae Mori, Nanako Ogasawara, Kazuya Takemura, Haruka Nose, Takehiro Yamaguchi, Yuka Kodera, Marika Shiga, Tsutomu Kawabe.
    • Organizer
      ICI 2013
    • Place of Presentation
      MiCo Milano Congressi (Italy)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] Investigation on frequency of mutation in the gene segments of immunoglobulin in CD40 knockout mice.2013

    • Author(s)
      Yuka Kodera, Miyoko Matsushima, Hiroki Ogiso, Nanako Ogasawara, Kazuya Takemura, Haruka Nose, Takehiro Yamaguchi, Marika Shiga, Tsutomu Kawabe
    • Organizer
      ICI 2013
    • Place of Presentation
      MiCo Milano Congressi (Italy)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] Chrysin regulates mast cell activation via HO-1-independent pathway.2013

    • Author(s)
      Marika Shiga, Miyoko Matsushima, Ayaka Teranishi, Haruka Nose, Nanako Ogasawara, Kazuya Takemura, Takehiro Yamaguchi, Yuka Kodera, Tsutomu Kawabe.
    • Organizer
      ICI 2013
    • Place of Presentation
      MiCo Milano Congressi (Italy)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] 環境物質に対するフラボノイドの細胞保護効果とその機序2013

    • Author(s)
      松島充代子、小笠原名奈子、武村和哉、野瀬遥加、山口剛広、小寺佑果、志賀茉梨花、上山 純、川部 勤
    • Organizer
      第44回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      小田急ホテルセンチュリー相模大野(神奈川県)
    • Year and Date
      20130705-20130705
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/kawabe/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi